
生で食べるのが最後って感じが増えてきたな~
冷しゃぶにするつもりが、気温がグッと下がった日だったので、急遽しゃぶしゃぶに変更。
中骨系のアラから出汁を取って薄めに切った身でシャブシャブ



最高ですね。シメはきし麺で堪能しました。
あと、兄からもらったイシモチの刺身が思いのほか脂がのって美味く、
メヌケの中落ち (おち:寒くなる時期に魚が深い場所に移動する事) はカンズリで和えて醤油を垂らして食べました。チビチビと日本酒のツマミに最高です。

翌日もメヌケは続き、カマは塩焼に。

ブリンブリンで噛むほどに染み出る旨み。
筋肉~っって感じでおいしいですね。
で、頭はカチ割って煮付けに。

脂の浮き具合で味は想像がつくかと。
そういやすずきんさんが、 「メヌケは唇のプルプルじゃない? 」
って船上で言ってたが、これか~っ^^
コラーゲン~ってのを楽しみましたが、それ以外にも部位それぞれがデカくて、ほじればほじる程食べる所が出てくる。
魚を食べるのが下手な俺でも、身離れもいいので食べやすい
超、堪能~っって感じでした。
連日メヌケを楽しんでますが、
残るは、味噌漬けと、刺身系で楽しみです。