船釣り.jp (無料で提供する沖釣り釣果、釣り船、釣果分析)

★釣り物予報★マルイカスルメイカ【混雑注意報】が発令中
注目地域

関東近海の船釣り、沖釣りの釣果情報を分析してまとめたサイトです。
今釣れている魚や釣り船、年間を通じて釣れやすい旬な時期などが、リアルにわかります。

完全無料ですので、釣り物に迷ったり、釣り船(船宿)探しなど、日々の船釣りライフ向上にお役立てください。

好調な地域と魚種

ランク
釣り物
地域
釣果
ランク
1
釣り物
メダイ
釣ったらヌメヌメがでてきます。なのでタワシでゴシゴシしてからクーラー入れるように船長に言われました。いいヒキしますし、大きいやつほどおいしく、味噌漬けには唸ります。
メダイのイラスト
地域
南伊豆
釣果
28.0 尾 (+290%)
ランク
2
釣り物
ワラサ
出世魚ブリの若魚で60〜80cm程度のものを一般的に示す。船釣りのターゲットしては人気で、 引きがすごくアドレナリンが出て楽しめる。晩秋から釣れ始めてオキアミをドバッっと出すのがコツですかね。
ワラサのイラスト
地域
北茨城
釣果
14.5 尾 (+203%)
ランク
3
釣り物
カサゴ
デカイやつは市場でも高級魚。手軽に釣れるけど、根掛り注意。身に癖がなく、煮付けや小型は唐揚げが美味しく、刺身はたんぱくなのでカンズリ醤油などと合う。
カサゴのイラスト
地域
横浜
釣果
62.6 尾 (+67%)
ランク
4
釣り物
イサキ
多くの地域で禁猟期で保護され、幼魚はウリ坊とか言われるが、塩焼きは非常にうまい。 ヒレが硬くて少し痛く、数が釣れるから捌くのは大仕事。
イサキのイラスト
地域
横浜
釣果
70.0 尾 (+66%)
ランク
5
釣り物
クロダイ
磯釣り、陸釣りではメインターゲット。 釣りに比べてあんまり食べるのは人気がないが、時期によっては非常に美味しい。
クロダイのイラスト
地域
東京湾奥
釣果
10.0 尾 (+34%)
ランク
6
釣り物
マダイ
魚の王様だけあって、船釣りでも超人気ターゲット。上品な身のうま味は、料理の幅があればあるほど楽しめる。釣り的にも首を振る独特の引きが病みつきです。身をポアレして、バルサミコ酢のソースをかけるのが好き。
マダイのイラスト
地域
駿河湾
釣果
7.0 尾 (+24%)
ランク
7
釣り物
マルイカ
ケンサキイカ(剣先烏賊)の、東京湾、相模湾辺りの呼び名ですね。 アタリ微妙で釣り味が面白くて大人気だが、刺身の甘味は最高で、火を通しても比較的柔らかくおいしく、食材としても高級品である。釣ってすぐは白く、次第に赤みを帯びて、また白くなるので、アカイカ、シロイカとも称される。水温が低いと100mぐらいにいて、夏の産卵にかけて浅場の20mぐらいまで徐々に浅瀬に移動するので、深さによって釣り味も変わってくる。メトイカ、シロイカ、マイカ、ミズイカなど地域で様々な呼び名がある。
マルイカのイラスト
地域
南房
釣果
44.0 杯 (+23%)
ランク
8
釣り物
アジ
人気ナンバーワンターゲット。刺身でもナメロウでも最高。小型の釣ったアジフライは欠かせません。ビシアジもいいけどLTアジが手軽でファミリーフィッシングでも人気です。根付の黄色みがかった魚体は、金アジと呼ばれて脂の乗りが絶品です。関東では3〜5月が産卵時期といわれるが、産卵直後以外は大体おいしい。
アジのイラスト
地域
東京湾奥
釣果
69.2 尾 (+18%)
ランク
9
釣り物
マゴチ
生かしたまま持ってかえってプリプリの刺身がいい!! ヒキがすごいのに浅いから面白い。アタリがあってからの駆け引きが醍醐味の一つ。
マゴチのイラスト
地域
内房
釣果
9.7 尾 (+14%)
ランク
10
釣り物
アカムツ
市場では「ノドグロ」と呼ばれ、最も高く取引される超高級魚の一つ。プロテニスプレーヤーの錦織圭が、全米準優勝の後に食べたいモノとして挙げたことで、知名度が急に上がった。大きくなるにつれて脂の乗りがよくなり、白身のトロとされるほど美味。皮目を炙って刺身や脂が乗っているので寿司飯との相性が良く、炙った身の握り寿司や、煮付け、塩焼でも驚くほど美味しい。
アカムツのイラスト
地域
茨城
釣果
7.0 尾 (+10%)

管理人ブログ記事

■ 魚のイラストのアニメ化


ブログを書きながら、釣れない理由を考えている時、
あれ?動いてないな?と気づきました。 …

■ 「キスのレシピ 天ぷら以外」とアナゴ


グーグル検索窓で、 「キスのレシピ 」と打つと、 「キスのレシピ 天ぷら以外 」ってのが候補に …

■ 2023年5月26日 願いが逆 キス・アナゴリレー 中山丸


食べたい欲と、釣りの腕の乖離が激しい筆頭、アナゴ。
カマスもそうだけど、それでも年一でも …

■ トップページに新規釣果写真を表示


船釣り.jp更新情報です
新規釣果写真が投稿されたら、トップページの船宿更新情報の下に最新 …

■ スマホケースを着せ替え


釣り関係ないです。
前作った 「坊主上等 」スマホケースですが、ちょっと飽きたので、別のデ …

■ イシダイの皮に裏切られる


ちょっと前に、「イシダイの皮は裏切らない」と書いたばかりなのに、自分で釣ったイシダイの皮を …

■ 2023年5月11日 届くのかデカシマアジへの道 布良 松栄丸


小さい奴しか釣った事がない、アラとシマアジ。
間隔はあいてますが、思いついた様にチャレン …

■ 船宿情報を大幅更新しました



船宿HPが生きているかを調べるプログラムを改良し、ひさしぶりに動かしてみたら、大量に変 …

最近の釣り船(船宿)口コミ

鹿島新
釣り船
大栄丸
日時
05/28 18:19
ハンドルネーム
by フグ名人さん
コメント
鹿島新 大栄丸は、先日テンヤマダイにて乗船。 中乗りさん魚掛かるとすぐタモもって待機してくれる。おまつりになってもすぐ対応。ただ午前船の船長たばこ海に捨てるのやめて下さい。常連らしき人も海へ捨ててました。ただただ残念。
手石
釣り船
滋丸
日時
05/22 13:24
ハンドルネーム
by 埼玉の大男さん
コメント
手石 滋丸は、ここの船長は以前 某大手釣り道具やさんの店長さんです。人当たりもよく子供から初心者まで色々な釣りを親切丁寧に教えてくれす。釣り道具屋さんの店長だったので人当たりもよく幅広い知識、実績を持った船長です。
西川名
釣り船
竜一丸
日時
05/21 17:15
ハンドルネーム
by 釣り好きおやじさん
コメント
西川名 竜一丸は、船は小さくボロい。コマセ補充するにも狭くて大変。 船長の態度が悪い。タバコを平気で海に捨てる。そこの魚を釣り食べるんですけど…
もっと見る

釣果、急上昇釣り物

ランク
釣り物
最大平均
変動
ランク
1
釣り物
メダイ
釣ったらヌメヌメがでてきます。なのでタワシでゴシゴシしてからクーラー入れるように船長に言われました。いいヒキしますし、大きいやつほどおいしく、味噌漬けには唸ります。【目鯛】別名:ダルマ
メダイのイラスト
最大平均
15.3
変動
+186%
ランク
2
釣り物
ヒラメ
秋の解禁を待ちわびる人も多い。エンガワの旨味は病みつき。【鮃】
ヒラメのイラスト
最大平均
3.9
変動
+86%
ランク
3
釣り物
ヤリイカ
ちょっと寒い時期の烏賊。旨いです。高級の部類かな!細く長く、大きいものは形状からパラソル級と称される。ビール片手に爆発におびえながら、揚げたてのヤリイカフライを年に一度は楽しみたい。【槍烏賊】
ヤリイカのイラスト
最大平均
15.3
変動
+39%
ランク
4
釣り物
アカムツ
市場では「ノドグロ」と呼ばれ、最も高く取引される超高級魚の一つ。プロテニスプレーヤーの錦織圭が、全米準優勝の後に食べたいモノとして挙げたことで、知名度が急に上がった。大きくなるにつれて脂の乗りがよくなり、白身のトロとされるほど美味。皮目を炙って刺身や脂が乗っているので寿司飯との相性が良く、炙った身の握り寿司や、煮付け、塩焼でも驚くほど美味しい。【赤(睦の魚編)】別名:ノドグロ
最大平均
5.8
変動
+34%
ランク
5
釣り物
イサキ
多くの地域で禁猟期で保護され、幼魚はウリ坊とか言われるが、塩焼きは非常にうまい。 ヒレが硬くて少し痛く、数が釣れるから捌くのは大仕事。【伊佐木、鶏魚】別名:イサギ
最大平均
42.7
変動
+27%
ランク
6
釣り物
マダコ
釣れた瞬間石を抱え込んだりして重い時ある。噛めば噛むほど旨味がでて美味しい。【真蛸】
最大平均
9.0
変動
+20%
ランク
7
釣り物
マゴチ
生かしたまま持ってかえってプリプリの刺身がいい!! ヒキがすごいのに浅いから面白い。アタリがあってからの駆け引きが醍醐味の一つ。【真鯒】
最大平均
6.1
変動
+14%
ランク
8
釣り物
シマアジ
サイズが大きいと絶品レベルに美味しいですが、口がアジと同じく弱いので、大型を釣るのは難しく、値段も高い。【島鯵、縞鯵】
最大平均
3.7
変動
+12%
ランク
9
釣り物
アジ
人気ナンバーワンターゲット。刺身でもナメロウでも最高。小型の釣ったアジフライは欠かせません。ビシアジもいいけどLTアジが手軽でファミリーフィッシングでも人気です。根付の黄色みがかった魚体は、金アジと呼ばれて脂の乗りが絶品です。関東では3〜5月が産卵時期といわれるが、産卵直後以外は大体おいしい。【鯵】
最大平均
43.7
変動
+7%

注目の釣り物

ランク
釣り物
変動
ランク
1
釣り物
マダコ
マダコのイラスト
ランクの変動
ランク
2
釣り物
スルメイカ
スルメイカのイラスト
ランクの変動
ランク
3
釣り物
マルイカ
マルイカのイラスト
ランクの変動
ランク
4
釣り物
タチウオ
ランクの変動
ランク
5
釣り物
イサキ
ランクの変動
ランク
6
釣り物
ショウサイフグ
ランクの変動
ランク
7
釣り物
アジ
ランクの変動
ランク
8
釣り物
アカムツ
ランクの変動
ランク
9
釣り物
ヤリイカ
ランクの変動
ランク
10
釣り物
マダイ
ランクの変動

釣果は主に最大数平均、例年比較は過去5年間、注目度についてはアクセス数を参考にランキングを算出しています。
釣り物と魚種は、表記が明確には区別できないため、混在しています。
また、すべて自動処理していますので、内容の保証はできません。参考程度に見てください。

(右上の注目地域を指定しておくと、好調な釣り物が表示されます。)

船釣りお役立ちリンク

この季節に旬な釣り物

6月前半に数がでやすい釣り物と目標数
キントキ(18.7)
キハダ(3.1)
6月前半に型(サイズ)がでやすい釣り物と目標値
マハタ(2.4kg)
ムギイカ(30cm)
6月前半に人気がある釣り物
カンコ
マゴチ
カサゴ

6月後半に数がでやすい釣り物と目標数
なし
6月後半に型(サイズ)がでやすい釣り物と目標値
なし
6月後半に人気がある釣り物
ショウサイフグ
イサキ
マルイカ

Twitter ButtonFacebook ButtonLine ButtonHatena Button