船釣り.jp (無料で提供する沖釣り釣果、釣り船、釣果分析)

★釣り物予報★スルメイカムギイカマルイカ【混雑注意報】が発令中
注目地域

関東近海の船釣り、沖釣りの釣果情報を分析してまとめたサイトです。
今釣れている魚や釣り船、年間を通じて釣れやすい旬な時期などが、リアルにわかります。

完全無料ですので、釣り物に迷ったり、釣り船(船宿)探しなど、日々の船釣りライフ向上にお役立てください。

船宿情報 更新のお知らせ

好調な地域と魚種

ランク
釣り物
地域
釣果
ランク
1
釣り物
スルメイカ
引きも強く釣りのターゲットとしても面白い。釣れたら内臓を落として船上で干す事が多いので、大量時は、船の上に烏賊が並ぶ。他のイカに比べると身が固めなので、イカそうめんとかは最高です。
スルメイカのイラスト
地域
横浜
釣果
89.0 杯 (+230%)
ランク
2
釣り物
イサキ
多くの地域で禁猟期で保護され、幼魚はウリ坊とか言われるが、塩焼きは非常にうまい。 ヒレが硬くて少し痛く、数が釣れるから捌くのは大仕事。
イサキのイラスト
地域
横浜
釣果
88.8 尾 (+106%)
ランク
3
釣り物
メダイ
釣ったらヌメヌメがでてきます。なのでタワシでゴシゴシしてからクーラー入れるように船長に言われました。いいヒキしますし、大きいやつほどおいしく、味噌漬けには唸ります。
メダイのイラスト
地域
南伊豆
釣果
11.5 尾 (+60%)
ランク
4
釣り物
ムギイカ
麦が実るころ獲れ始めるスルメイカの若い奴。 そのまんな煮付けた丸煮がワタの味も含めて最高です
ムギイカのイラスト
地域
駿河湾
釣果
53.3 杯 (+43%)
ランク
5
釣り物
シロギス
比較的浅い水深で数も釣れ、味も上品。もっとも代表的な天麩羅が絶品で最高です。ホクホク。
シロギスのイラスト
地域
東京湾奥
釣果
88.4 尾 (+32%)
ランク
6
釣り物
カサゴ
デカイやつは市場でも高級魚。手軽に釣れるけど、根掛り注意。身に癖がなく、煮付けや小型は唐揚げが美味しく、刺身はたんぱくなのでカンズリ醤油などと合う。
カサゴのイラスト
地域
三浦半島
釣果
49.7 尾 (+21%)
ランク
7
釣り物
マダコ
釣れた瞬間石を抱え込んだりして重い時ある。噛めば噛むほど旨味がでて美味しい。
マダコのイラスト
地域
東京湾奥
釣果
17.2 杯 (+21%)
ランク
8
釣り物
アジ
人気ナンバーワンターゲット。刺身でもナメロウでも最高。小型の釣ったアジフライは欠かせません。ビシアジもいいけどLTアジが手軽でファミリーフィッシングでも人気です。根付の黄色みがかった魚体は、金アジと呼ばれて脂の乗りが絶品です。関東では3〜5月が産卵時期といわれるが、産卵直後以外は大体おいしい。
アジのイラスト
地域
三浦半島
釣果
72.4 尾 (+15%)
ランク
9
釣り物
マダイ
魚の王様だけあって、船釣りでも超人気ターゲット。上品な身のうま味は、料理の幅があればあるほど楽しめる。釣り的にも首を振る独特の引きが病みつきです。身をポアレして、バルサミコ酢のソースをかけるのが好き。
マダイのイラスト
地域
外房
釣果
6.9 尾 (+6%)
ランク
10
釣り物
アマダイ
身が柔らかく水分が多いため少し干すか、日本酒との相性が良く、ひと手間加えると上品な身は格別な高級な味になる。昆布締め、ウロコ付きの皮を揚げた松笠揚げは絶品。通常の釣り対象はアカアマダイで、滅多にお目にかかれないシロアマダイは、釣り人が一度は釣ってみたい魚の一つ。
アマダイのイラスト
地域
三浦半島
釣果
6.8 尾 (+3%)

管理人ブログ記事

ブログ記事のサムネイル

■ 軟体動物で頭がいっぱいみたいですね。



今年はムギイカが好調って話は聞くんですが、今、釣り人の脳内は、イカ、タコなど軟体動物で …
ブログ記事のサムネイル

■ アカハタの方がシマアジより美味しかった


小さいから脂の乗りはいまいちでも刺身で食べようと思ってシマアジを三枚におろした段階で、刺身 …
ブログ記事のサムネイル

■ 2025年6月5日 スマガツオ狙いのシマアジ


スマガツオが食べたい。
以前、スパ郎さんが釣ったスマガツオをもらって凄く美味しかった記憶 …
ブログ記事のサムネイル

■ クロムツとカゴカマス料理



撃沈した稲取アカムツですが、まともなお土産はクロムツだけ。あとカゴカマスは小さかったの …
ブログ記事のサムネイル

■ 2025年5月22日 稲取 安貞丸 アカムツ


一度流れたマルッチさん主催の稲取アカムツ仕立てに出陣です。
お世話になったのは、毎度の稲 …
ブログ記事のサムネイル

■ 2025年4月18日 シマアジ 布良瀬 良和丸



アカムツで振り上げた拳を、シマアジで降ろす。
流れたアカムツのテンションを前回消化不 …
ブログ記事のサムネイル

■ 2025年4月16日 稲取アカムツ安貞丸・・・・の中止


予報を見る限りこりゃダメだなと油断している所に、マルッチさんから、 「船長曰く、今の所出船 …
ブログ記事のサムネイル

■ トラフグは今がピーク


急に大きいサイズが釣れ始めるのがXdayとか呼ばれて3月14日前後ってデータでしたが、、今年も …

最近の釣り船(船宿)口コミ

大洗
釣り船
栄光丸
日時
06/09 20:34
ハンドルネーム
by かにぞうさん
コメント
大洗 栄光丸は、マダコ乗船。予約電話では少し苦手な茨城語。と思いきやとても丁寧な説明頂き一安心。席も予約時決定で当日ゆっくり移動。船長はじめ皆さんとても穏やかで楽しい釣行でした
片貝
釣り船
孝徳丸
日時
06/08 19:23
ハンドルネーム
by 最低な船さん
コメント
片貝 孝徳丸は、初利用で釣座の取り方を聞いてその様にした。クーラーを並べるやり方でしたが、後から来た人達は皆船上にクーラーを置いて場所取り。船長に聞いたら、予約の時に皆に伝えてある。客同士で話してくれ!最低な船!
飯岡
釣り船
優光丸
日時
06/08 10:33
ハンドルネーム
by 乗せ過ぎなければ。。さん
コメント
飯岡 優光丸は、アットホームな雰囲気のよい船宿。ただハイシーズンは乗せすぎる傾向。ヒラメ解禁後の週末に乗ったら片舷11人でぎゅうぎゅう。当然オマツリしまくりで釣果伸びず。乗船人数を調整してくれればもっと利用したいな
もっと見る

釣果、急上昇釣り物

ランク
釣り物
最大平均
変動
ランク
1
釣り物
アマダイ
身が柔らかく水分が多いため少し干すか、日本酒との相性が良く、ひと手間加えると上品な身は格別な高級な味になる。昆布締め、ウロコ付きの皮を揚げた松笠揚げは絶品。通常の釣り対象はアカアマダイで、滅多にお目にかかれないシロアマダイは、釣り人が一度は釣ってみたい魚の一つ。【甘鯛、尼鯛】別名:グジ
アマダイのイラスト
最大平均
5.0
変動
+100%
ランク
2
釣り物
クロダイ
磯釣り、陸釣りではメインターゲット。 釣りに比べてあんまり食べるのは人気がないが、時期によっては非常に美味しい。【黒鯛】別名:チヌ
クロダイのイラスト
最大平均
5.0
変動
+95%
ランク
3
釣り物
アオリイカ
陸からのエギングのターゲットとして知られ、2kgを超える大型に成長するイカで、船でも狙う。一年で一生を終える年魚で、産卵期の秋は数、春はサイズ狙い。刺身がうまく、市場価値も高い。【障泥烏賊】
アオリイカのイラスト
最大平均
2.7
変動
+60%
ランク
4
釣り物
キハダ
若魚はキメジと呼ばれ、沖釣りのターゲットの一つ。【黄肌鮪】
最大平均
1.5
変動
+50%
ランク
5
釣り物
シロギス
比較的浅い水深で数も釣れ、味も上品。もっとも代表的な天麩羅が絶品で最高です。ホクホク。【白鱚】
最大平均
67.8
変動
+31%
ランク
6
釣り物
イサキ
多くの地域で禁猟期で保護され、幼魚はウリ坊とか言われるが、塩焼きは非常にうまい。 ヒレが硬くて少し痛く、数が釣れるから捌くのは大仕事。【伊佐木、鶏魚】別名:イサギ
最大平均
59.5
変動
+21%
ランク
7
釣り物
タチウオ
釣れたばかりは本当にピカピカ。引きが強く、歯は鋭いので扱いには気をつけましょう。ムニエルが代表的だが、刺身でもうまく大好きな人も多い。【太刀魚】
最大平均
15.9
変動
+21%
ランク
8
釣り物
マゴチ
夏のフグとも呼ばれ昔ながらの高級魚、生かしたまま持ってかえってプリプリの刺身がいい!!ヒキがすごいのに浅いから面白い。生き餌でやればアタリがあってからの駆け引きが醍醐味の一つ。【真鯒】
最大平均
3.8
変動
+18%
ランク
9
釣り物
ヒラメ
禁漁区が設定されている地域も多く、秋の解禁を待ちわびる人も多い。エンガワの刺身や寿司は脂ものっていて絶品の美味しさ。身は淡泊でサイズが良いと刺身でも美味しく、昆布締め等にも適している。真子や胃袋、肝、皮なども美味しく、食べられる場所が多い魚でもある。【鮃】
最大平均
4.2
変動
+13%
ランク
10
釣り物
アジ
人気ナンバーワンターゲット。刺身でもナメロウでも最高。小型の釣ったアジフライは欠かせません。ビシアジもいいけどLTアジが手軽でファミリーフィッシングでも人気です。根付の黄色みがかった魚体は、金アジと呼ばれて脂の乗りが絶品です。関東では3〜5月が産卵時期といわれるが、産卵直後以外は大体おいしい。【鯵】
最大平均
58.2
変動
+11%

注目の釣り物

ランク
釣り物
変動
ランク
1
釣り物
スルメイカ
スルメイカのイラスト
ランクの変動
ランク
2
釣り物
マダコ
マダコのイラスト
ランクの変動
ランク
3
釣り物
マルイカ
マルイカのイラスト
ランクの変動
ランク
4
釣り物
タチウオ
ランクの変動
ランク
5
釣り物
ムギイカ
ランクの変動
ランク
6
釣り物
イサキ
ランクの変動
ランク
7
釣り物
ショウサイフグ
ランクの変動
ランク
8
釣り物
アジ
ランクの変動
ランク
9
釣り物
シロギス
ランクの変動
ランク
10
釣り物
ヒラメ
ランクの変動

釣果は主に最大数平均、例年比較は過去5年間、注目度についてはアクセス数を参考にランキングを算出しています。
釣り物と魚種は、表記が明確には区別できないため、混在しています。
また、すべて自動処理していますので、内容の保証はできません。参考程度に見てください。

(右上の注目地域を指定しておくと、好調な釣り物が表示されます。)

2025年06月13日12時更新

船釣りお役立ちリンク

船釣り.jp[セール中]
坊主上等Tシャツ!

この季節に旬な釣り物

6月前半に数がでやすい釣り物と目標数
イナダ(13.7)
キントキ(19.0)
マルイカ(39.6)

6月前半に型(サイズ)がでやすい釣り物と目標値
アオリイカ(1.9kg)
ムギイカ(30cm)
沖メバル(35cm)

6月前半に人気がある釣り物
マゴチ
6月後半に数がでやすい釣り物と目標数
なし
6月後半に型(サイズ)がでやすい釣り物と目標値
なし
6月後半に人気がある釣り物
ショウサイフグ
イサキ
マルイカ

Twitter ButtonFacebook ButtonLine ButtonHatena Button