2017/06/06 09:03
テーマ:釣行記
魚・釣り物:マルイカマルイカのイラスト 乗合
コメント(8)
マルイカもだいぶ浅くなってきたし、まだ釣れている。

前回、ナメまくって出撃したら、トラブルまみれの上、スソ (すそ:船の中で本命を一番釣らなかった人のこと) を食らいました。

でもお土産的には十分。ここが悩ましい。

で、スソ (すそ:船の中で本命を一番釣らなかった人のこと) と言ってもトップの半分に届かないのが問題。

もともと気合が入ってるカワハギとかマルイカラブの人と同等に釣れるわけがないし、授業料も払う気もない^^

ただ、どうやればもっと釣れるかには興味はあるので、トップの半分ぐらい行ってれば、少しずつ技術と経験を上げればいいのねなんだが、前回は、頑張ってもトップの半分ぐらいいけるかどうかしかイメージできなかった。

なので、もう少し真面目に取り組もう。

まずは何から?

とりあえず、船釣り.jpマルイカのイラストをリアルに描き直しました。

ま~気分の問題です^^

で、竿を新調しました。マルイカ カリカリの専用竿はいらない。

もともと、できるだけ汎用性の高い竿を使うようしていて、それは、専用竿で釣法を限定したくないから。

結果として限定された釣法をするために竿をチューンするならいいけど、逆は嫌。

この辺が俺は異常に理屈っぽい。

とは言え、たった一つの竿でズーーッと小物系全般をやっていたが、使っているメタリアは穂先の感度はいいが、硬い。

ゼロテンション (ぜろてんしょん:オモリを海底に着けて、竿先が曲がるか曲がらないかぐらいの状態でアタリを待つこと) なんて、すごく大変。現実として意に反し、釣法が制限されていた。

以前から穂先が柔らかめの小物竿を店でみてたら、マルイカと名がついていたが、155cmとマルイカとしては長めで、フグにもいけそうな感じのがあったので買いました。

ま~買ったから今回いくんですが。

続いて、PEは1号。でも電動^^

わかっていたけど、さすがに2号じゃ太すぎたったので細くしました。

最後に、仕掛けは直ブラ (ちょくぶら:イカヅノと幹糸の間が短めのイカ釣りの仕掛け) から、スパ郎さんがやっていたハイブリッドに。

直結でバラすのは目に見えているが、それでもアタリ (あたり:魚が餌に食いついた時に竿先が動くこと。魚信ともいう) の見え方は変わるはずなので、可能性をさぐるためにもハイブリッドは素敵。

なぜ思いつかなかったのだろう?だいたい釣り具屋いくとそんな仕掛けさえ売ってるのに・・・

さぁ、とりあえず、ちょっとだけ真面目にやる下地はできたので、

「トップの半分はクリアするぞ 」の微妙な回、開始です。

(長くてくどい前置きですが、ここまでは釣行前日に書きました^^)

小網代港の朝

お世話になったのは、2回目の小網代 翔太丸さん

小網代港 翔太丸

朝7時20分、お客12名を乗せて河岸払い (かしばらい:船を離岸し、海に出る事) 。左トモ2番に陣取りました。

前と同じ様に、小網代沖から、城ヶ島方面へ、拾い釣りですね。

最初は、イカアタリ (あたり:魚が餌に食いついた時に竿先が動くこと。魚信ともいう) がでていたんですが

小網代 マルイカ 仕掛け・タックル図

三杯釣った後、異変は突然きました。


着底して、糸フケを取るのにテンションを掛けたら、

フッ

軽くなりました。

上げてみると、5連サルカン (さるかん:糸を結合したり、撚りを軽減する金具) の手前て、PEがプツリ

新品なのに~

妄想で作り上げた新たに買った一軍スッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) 、六個を海の神様にご奉納。

悲しかったです><

予備のおもりと、ハイブリッドのリーダーだけは作ってきてたので、控え要員と二軍スッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) で仕掛けを組みます。

ただ、イカスナップでスッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) を交換するつもりだったので、直ブラ部のハリスを用意し忘れてる事に気付き、結び出す始末。

やっと仕掛けを作って再開した頃には、食いのいい時間は終わってました。

しかも、その後、全くアタリ (あたり:魚が餌に食いついた時に竿先が動くこと。魚信ともいう) が出せない。

やれる事はやろうと、控えスッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) を変えたり誘いや待ち方を変えてみたり

で、一番上の直結スッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) を交換してみた後の投入で、

おもりをオリャ

投入器から、シュシュシュと飛び出すスッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) 達!気持ちいい~

アッ

五個のスッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) が遥か彼方へ旅立って行きます!

六個じゃなくて五個。

そう、一番上のスッテ (すって:イカ釣りの疑似餌で少し丸みを帯びたもの) だけを投入器に残して・・・

ヒーッ

二軍達もご奉納にて戦線離脱><

結束になんらかのミスがあったらしい。自業自得ですね。

船長におもりを借りて、全直ブラ (ちょくぶら:イカヅノと幹糸の間が短めのイカ釣りの仕掛け) のリーダーだけがあったので、なんとか気持ちを奮い立たせて仕掛けを作り、三軍投入。

イカは釣れない

しかし、もはや戦力は、俺のテンションも含めてほぼほぼゼロ

何もできずに、そのまま、惨敗。

船中5~51杯の5ってのが俺です

俺だけ抜きん出たダントツのスソ (すそ:船の中で本命を一番釣らなかった人のこと) 釣果です。ごめんなさい、船長!

トップの半分どころか十分の一にて、今期のマルイカは終了です。プププッ

どんどん下手になる!

いや~捌くの楽だわ~

マルイカの握り

マルイカは当然として、一杯混じったムギイカの刺身も柔らかくておいしかったです。

マルイカさん、ムギイカさん、ごちそうさまでした


Twitter Button Facebook Button Line Button Hatena Button

※画像の左上に 吹き出しアイコン マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。

お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=文字列

コメントする
Re:
>スパ郎さん
最大の問題点は明確で、こんな撃沈を食らってもリベンジは来年かなって思う所なんですよね〜
ボウスだったら食べれてないからたぶん、すぐリベンジなんですが^_^
直結仕掛けを自分で作るなら、リーダー直がいいなと今回途中で思いました
やっぱり真面目にイカ釣りする日はこないっぽいです
うぞっ
2017/06/07 16:55:23
>>返信

ゴメン、、、『フッ』と『ヒィー』、二回吹きましたww
5連サルカンの是非はわかりませんが、お上手な方はPEとリーダーをなんちゃらノットで直結しているようですね。
ワタシもリーダー直結して、更に一番上のスッテはリーダーを結ぶので、
巻き上げた時、一番上のスッテが竿先近くまでくるようにセットしています。
そうすると、竿上げた時、1番、2番までは空中で、3番をマットに、4番以降のブランコを投入器にって感じになり、取り込みも楽なような気がします。
(直結にイカが付いてると竿先上げたときに1~3番は空中なので直結でもバレません)
2度目の遠投はカンナの接続部の結び方に問題があったんでしょうね。
しかし、糸の切れた仕掛け、けっこう遠くに飛ぶんですよね。( ̄▽ ̄;)
今シーズン終了宣言のようですが、これから浅場に入ってくる季節のようなので、もう一度くらいリベンジしてみては?
また爆笑できるブログを楽しみにしている自分がいますが、、、(*´▽`*)
スパ郎
2017/06/07 12:36:22
>>返信
Re:
>すずきんさん
そっかマルイカあるあるか~
確かにお隣の方は、オマツリの後に「目が見えね~」っていいながらPEラインの傷みを念入りにチェックしていて、細いラインの釣りを知ってるなと俺は感心しきりでした。
それにしても、なかなかな撃沈でしょ!
うぞっ
2017/06/06 19:55:18
>>返信

”マルイカ釣りあるある”のオンパレードになっちゃいましたね・・^^;;
真剣になればなるほど、こういうミスが増えるのがマルイカ釣りのような
やっぱり、”ゆるーくのんびり”がよろしいようで^^vv
すずきん
2017/06/06 16:14:11
>>返信
Re:
>なべさん
真面目にやろうとしたら、これですからね。
かなりのショックでした。
当日食べるにはいい感じの釣果でしたが、当日でなくなるとは思ってませんでしたから。

翔太丸さんは出船がゆっくりで電車組の方も多く、事前に席が決まるので存在価値の高い宿と感じました。
ただ、俺は相性悪いのかな?^^
頑張って俺の分まで釣ってください。
うぞっ
2017/06/06 13:15:25
>>返信
Re:
>まるかつさん
長~い前置きが、完全に撃沈へのマエフリになっちゃいました。
俺も人が釣った記事より撃沈記事の方が好きですが、自分では書きたくないですね。
来年またスッテを買って挑戦します。
うぞっ
2017/06/06 13:10:50
>>返信

うぞっさん
お疲れ様でしたm(._.)m
いや〜最初のPE高切れも痛いですが、2軍メンバーすら奉納とは…。・°°・(>_<)・°°・。
私なら立ち直れないっすねw
ちなみに、私も今週末に翔太丸さんにお邪魔してきますので、余計なお世話でしょうけど、うぞっさんの分まで頑張ってきまーす(^^)
なべ
2017/06/06 12:40:25
>>返信

人の不幸は蜜の味!!(ごめんね)
こう言う記事は喜ばれてヒット数うなぎ登りでしょうね、少なくとも51杯でトップ取りましたってな記事の5倍は行くんじゃないでしょうか。(笑い)
しかし本人は裏腹に海の藻屑となったスッテ達に思いを馳せるのでしょうね。
コレクターのなべちゃんなら泣いちゃう事件でしょうね。
まるかつ
2017/06/06 12:24:39
>>返信

ブログ更新情報

テーマ別

魚種・釣り物別