もはや儀式になりつつありますが、配給されたヒラメでもエンガワの花びら。
どんどん平べったい魚を捌くのが上手くなってきました。
そりゃ、結構小さいマコガレイとかでも無理やりやってますからね。
いただいたサイズでも、なんとかエンガワはちゃんとつながったまま^^
こんなのを眺めてニコニコしてます。
まずは、サゴシ(サワラの若魚)を塩焼。
おいしいですね。庶民的な味で高級というよりは、いくらでも食べられる味。皮目の脂もいいですし、いろんな料理に変身できそうな身は、好まれるのがよくわかります。味噌漬けとかやりたいですね。
続いて、当然、握り。
手前4貫がエンガワ、左の手前4貫がサゴシ、後はヒラメ。
ヒラメは、程よい脂と身のサッパリながらも身が持つ旨さ。高級感を感じる味ですね。
サゴシは身に味があって、脂もボチボチのっていて、ヒラメとは全く違う味が良かったです。
で、エンガワですが、やっぱり脂の乗りと旨みは格別で、噛みしめるたびにうまく、寿司飯との相性は抜群。
無理すれば6貫にできそうでしたが、豪勢に4貫でバクバク食うのがまた恍惚。
最後は、ヒラメの頭の煮付けです。
外しようがないですが、頬肉の美味い事、美味い事!
翌日は、ヒラメの昆布締めが加わって連夜で美味しい酒が飲めそうです。
ヒラメさん、サゴシさん、ごちそうさまでした。
■ エンガワの花びら
2018/11/06 09:59
テーマ:料理
※画像の左上に マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。
お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=
コメントする
ブログ更新情報
- 1/24 17:56 姉と抹茶デート(°▽°)/みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』
- 1/21 18:51 【タチウオ:蒲谷丸】平日に出船確定(*^^)v/万年初心者 マルッチPPのなんちゃって釣りオヤジ
- 1/19 13:03 ■ 坊主上等Tシャツを作りました/船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
- 1/18 20:30 【K&M小旅行】九十九里/まるかつ水産 旬の旨い魚を自前調達
- 1/14 18:20 釣り初めの儀 at剣崎/スパ郎の旅日記
- 1/14 03:16 2025年初釣りは椿丸さんからアマダイ仕立て/今やんのなんでもかんでも
- 1/14 00:23 【釣行記】 リベンジ同伴 ティップラン/釣れづれ日記
- 1/13 09:58 初釣りは剣崎沖イシダイ五目/すずきん沖釣り日記
- 1/13 09:26 初釣り~♪/あかりとオヤヂの海遊び♪vol.2
- 1/05 08:46 冬のタチウオは天秤で/毎日釣りのことばかり・・