2023/02/19 08:19
テーマ:釣行記
魚・釣り物:ヤリイカヤリイカのイラスト 仕立
コメント(14)
ひさしぶりの尭丸。以前乗った時は、オニカサゴを沢山釣らせてくれました。船型が細く横揺れが大きいけど、船長の腕がいい。

そして、呪われた仕立 (したて:チャーター船のこと) てと呼ばれた尭丸仕立 (したて:チャーター船のこと) 。なんと4回連続(たぶん俺は2回)で出船できずだったそうで、5回目でやっと出船。

参加者は、マルッチPPさん(幹事)、、ポン太さん、、時姐さん、うぞっの8名。

朝5時40分程に港に着くと、皆さんもう着替えて船前。

とりあえずクジ引くよ~と、上着も着てないのに集められてクジを引いて、右ミヨシ (みよし:船の中の位置で船首側を言う)

おおお、カマスに続いて連続の右ミヨシ (みよし:船の中の位置で船首側を言う) だな。

お世話になったのは。乙浜港 尭丸さん

乙浜 尭丸
帰港後撮影

心配された風は全くなし。風は夜からですね。

出船前準備
朝6時半、お預けを食らい続けたテンションマックス達をのせて河岸払い (かしばらい:船を離岸し、海に出る事)

南房の夜明け
南房ヤリイカポイント、あっという間の20分で到着です。この季節、船での移動が少ないと快適です。

ヤリイカポイント
集結していないゆる~ぃイカ釣り小船団ができている中、船長、ほどなく投入指示

「水深は158m、棚は底 」

最初の着底はウキウキですね!

釣り座配置図
おりゃ、と150号おもりを投げ入れ、投入器 (とうにゅうき:イカ用の仕掛けを自動で海に投入するための道具) からイカヅノがシュ、シュ、シュと発射されます。

イカ釣りの間が空いたので、ツノ数は7本から6本に減らしたのを作ってきました。

続けてイカ釣りにいくとツノ数は増えて行き、間が空くとどうせやり方を忘れているので少なめになります。

南房ヤリイカ 仕掛け・タックル図
着底!糸ふけ (いとふけ:糸のたるみのこと) を取って竿先を上げて!

・・・ジーッ

クンクンと、してないですね~

無反応。船中、誰も巻かない。

ご機嫌が悪いご様子。

皆さん色々誘いを入れますが、全く触ってくれない感じ。

何度が流し (ながし:一つのポイントで釣りを開始して竿を上げるたまでの一単位。通常潮の流れにまかせる流し釣りの場合に使用する。流し終わると別のポイントへ移ったり、同じポイントの場合は潮上まで戻って流しなおしたりする) 変えしてもダメだし、周囲の船も釣れている感じがないです。

潮もなく、オマツリさえしません。ドンヨリ~が結構続き、

こりゃダメだ!と置き竿 (おきざお:竿を手に持たないで竿掛けなどに置いた状態でアタリを待つこと) にしておにぎりをパクパク。仕掛けから殺気を消します。

と、竿先クン?

おっとっと、見間違い?竿に駆け寄りますが、

もう一度竿先クン!

当たってるわと、置き竿 (おきざお:竿を手に持たないで竿掛けなどに置いた状態でアタリを待つこと) のまま電動リールをオン!!

乗ってますね!そのまま竿を持つことなく巻き上げると、なんとチビヤリイカが二杯ついてました。

あははは、釣ったじゃなく釣れた感しかないイカでとりあえず今日のオカズだけはゲット。

釣れたヤリイカ
も一杯ぼちぼちのサイズのヤリイカを上げたようです。

その後、たま~に船でヤリイカが上がりますが、ポツポツどまり。

は、狭い胴の間 (どうのま:船の中の位置で中央付近(左右両方)を言う) で頭の後ろにトローリング用の竿が当たって完全にはまってますね!あれじゃ誘いも大変だわ!


右舷の様子
その後、水深が急に160mから190mぐらいに深い場所にかわります。

左舷の様子
途端、船も結構集まってきます。でも、ポツポツが続く程度。

盛り上がりがないな~。船間が徐々に広がって、ほぼ解散。

でもま~天気もいいし、波も風もないし気持ちはいい。

暑くなってきたので着ている服も一枚脱ぎます。

本日のセットアップ
船長、たまらず船団から離れて一人群れ探索に出ます。

で200m強の水深で、投入指示!

着底すると、おっとっと、

既に竿先グングン!

おおおっ、今日初の着底即乗り!しかも重め。

反対舷のも同じタイミングで巻き上げてます!!

いい群れに当ててくれたか!!

上がってきたのはヤリイカ4杯!!

も4杯!!

樽の中
やっと、ご機嫌が良くなってきた?

すると他の船がどんどん周囲に集合してきます。

し、しかし、続かずまたポツポツに。

そして船団は分散していきます。

その後の盛り上がりも見られず12時で納竿 (のうかん:釣りを終了すること) ~っ

渋々、ポツポツって感じでしたが、ま~オカズは取れたので良しですかね。

最終釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) ヤリイカ9杯 船中は2~16杯ぐらい?

本日の釣果一部
帰港後、船長が衝撃の発言!

「今日、反応に落とせたのは三艘だけだよ! 」
「うちは一回落とせたけど! 」

えええっ、そうなの?

そっか~あの4杯乗った時は群れの反応を船長が見つけての投入で、それまでのは他の船が見つけて釣れた群れに船が集まって、イカの存在だけ確認しての投入だったのか。だから集まった後、船が分散していくんだ!群れが見えていたら、分散しないもんね。

まともな群れができてない感じなら、この釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) ならマシな方だな。

が船長にオニカサゴはどう?って聞いたら、もうあんまりこの辺にはいないみたいで数がでないそうです。潮が良ければ3、4尾って所だそう。正直な船長^^

この船長、自分からはほとんど何も言わないですが、聞くとすごくまともなアドバイスや情報をくれます。テレビではあんなにしゃべってたのは、タレントが聞くからかね^^

あんなにオニカサゴ釣れたのにね。もともと1kgクラスがメインだったから、サイズがほしいと厳しい感はあったけど。

海は良かったが、ミヨシ (みよし:船の中の位置で船首側を言う) で立って釣ると結構体がふらつきました。一か月間まともに歩けてなかった影響か体幹落ちてるな~感があったのでトレーニングしなきゃ。

兄宅に少しヤリイカを置いていき、本日はイカ握りを食べて、疲れたので早めにバタンキュー。

ヤリイカ握り
ヤリイカさんごちそうさまでした。

幹事ありがとうございました。ひさしぶりのイカ釣り楽しかったです。



Twitter Button Facebook Button Line Button Hatena Button

※画像の左上に 吹き出しアイコン マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。

お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=文字列

コメントする

船長は話しかけると結構しゃべるんだけど、自分からは何も言わないですね。
釣りも好きにやれて放置してくれるので楽だし、困ったら聞けばよく見てるのでアドバイスくれます。
うぞっ
2023/03/04 14:33:29
>>返信

渋い中でも良い凪の海でヤリイカさんと遊べたようで(^^)
寡黙な船長ってところもなんかいいですね。
イカも4杯乗るとグーっと重くなって釣ったった感もあって楽しいですよね。
最後の寿司の写真が美味しそう。。
お疲れ様でした!
今やん
2023/03/03 14:26:13
>>返信
Re:
>しおどめさん
五杯止まりは厳しいですね。烏賊は手が合わないと時ありますもんね〜
ヤリイカ甘かったですよ。
うぞっ
2023/02/22 20:22:20
>>返信

うぞっさんご無沙汰してます。<(_ _)>
烏賊美味しそうですね~~~~
なんと贅沢な烏賊のにぎり(^^♪
私は烏賊って5杯以上釣ったことないので
羨ましい限りです。
しおどめ
2023/02/22 19:10:30
>>返信
Re:
>スパ郎さん
そうなんですよ。一回多連があったので、釣果以上に、釣った感があるんですよね。
実際は、船長の腕なんですけどね。
うぞっ
2023/02/21 11:39:34
>>返信

イカは一回でもゾロゾロがあると気が楽になりますよね。
お天気も良かったし、釣果もそこそこでいい釣りだったということで。
スパ郎
2023/02/20 18:00:46
>>返信
Re:
>あかべーさん
お疲れでした。
あの船の集まり方と解散の仕方はそういうことだったんだ!と船長の話はビックリですよね。
左舷が良かったみたいですけど、舷側が細くて見に行けないから、全くわかんなかったです。
また遊びましょう。
うぞっ
2023/02/20 13:15:27
>>返信

お疲れさまでした。
朝のくじ引きで結果が決まったみたいですね^^;;
下船後の船長の話にもビックリでした。
また行きましょう、よろしく~^^v
あかべー
2023/02/20 11:50:38
>>返信
Re:
>すずきんさん
なんだかんだで集中力が辛うじて切れない程度には釣れたので、久しぶりのイカ釣りは天気も良くて楽しかったです。釣り座大事。またご一緒してください
お疲れさまでした。
うぞっ
2023/02/19 17:43:25
>>返信
Re:
>マルッチPPさん
いい天気で気持ち良かったですね~
ま~遠出も関係なく魚は忖度してくれないですからね。
船長が群れに落とせたのは3艘だけで、尭丸も一回だけってのはビックリでした。それでもある程度釣らせるってのは逆に凄い事ですね。
お疲れさまでした&幹事ありがとうございました。
またよろしくです。
うぞっ
2023/02/19 17:41:58
>>返信
Re:
>まるかつさん
遠出したかいあって、シャクると後頭部を打つという滅多にできない修行してましたね。
ポイントが近いのは最高なんですけど、イカの群れはもう少し欲しい。
まるかつさんは、すぐにリベンジに行きそうなオーラが出てましたよ!
お疲れさまでした。
うぞっ
2023/02/19 17:39:48
>>返信

お疲れさまでした。
うぞっさんとは別の理由で、足腰弱ってる高齢者も船の揺れと格闘していました。^^;;
全体には渋いヤリイカ釣りでしたが、ミヨシはそこそこ釣れましたね。やっぱり船釣りは座席命!!
久しぶりにご一緒して楽しかったです。
また、よろしくお願いします。
すずきん
2023/02/19 12:36:28
>>返信

絶好のイカ釣り日和だったのに
肝心のヤリイカくんたちに やる気が見えないんじゃ
船長としても 打つ手なし だったんでしょうね^^;
懲りずにまたのご参加 お待ちしております!
お疲れさまっしたぁ~🎵
マルッチPP
2023/02/19 11:42:51
>>返信

遠い房総半島の先っぽまでお疲れさまでした。
港は初めてではありませんでしたが、新規開拓の船で楽しみにしておりました。
しかし朝の席決めクジですべてが終わった感でしたね...。
釣れなくても一日のんびりできれば満足なんですが、半日窮屈で釣り辛い楽しくない釣りになってしまいました。
結果はご存知の通り...、あの席は鬼門と呼ばせてもらいましょう。忘れるに限ります。
まるかつ
2023/02/19 10:42:59
>>返信

ブログ更新情報

テーマ別

魚種・釣り物別