本命は船中顔さえ見ることができない撃沈でしたが、ゲストは結構高級魚に分類されるものが入りました。
良型 (りょうがた:大きなサイズのこと。 「りょうがた 」もしくは 「りょうけい 」と読む) ホウボウはアラで出汁を取って、トマト煮です。
やはりいい出汁が出ます。
あと、厚みのある身の一部は、ポアレで久しぶりのバルサミコソースでワインが進みます。
洋風ですね~
シイラは、予定通りフライに。ホクホクでソースとマヨネーズで食べましたが、 「タルタルソースがほぃいっ 」って感じ。大量にあってまだ残ってますが、おいしかったですし、冷めてもおいしい。
翌日は和風に握りにしたのと、沖メバルは定番の煮付けにしました。
身を切った段階で旨さを確信したサバの身は、当日の塩焼きでの脂の乗りから酢で締めてあぶって握りましたが、それでもさっぱりなんて程遠い乗りっぷり。
格別のおいしさでした。ただ、大量には食べられないですね。ここまで乗ってると。
普通のアジが、ことのほかさっぱりに感じました。
一番型の良かった沖メバルも握りにしてカンズリ醤油で楽しみました。少し甘みがあって非常においしかったです。ベストはあと一日寝かしたほうがよかったかな。合わせて作りたかったので食べちゃいました。
クロメバルだと刺身が好きなんですが、沖メバルはやっぱり煮付けですね。
身離れの良いしっかりとした白身に醤油がまとわりついておいしかったです。
撃沈の中、大満足の食事となりました。
ホウボウさん、シイラさん、アジさん、沖メバルさん、サバさん、ごちそうさまでした。
■ 一番おいしかったのはサバでした。
2023/10/02 09:20
テーマ:料理
※画像の左上に マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。
お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=
コメントする
ブログ更新情報
- 1/24 17:56 姉と抹茶デート(°▽°)/みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』
- 1/21 18:51 【タチウオ:蒲谷丸】平日に出船確定(*^^)v/万年初心者 マルッチPPのなんちゃって釣りオヤジ
- 1/19 13:03 ■ 坊主上等Tシャツを作りました/船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
- 1/18 20:30 【K&M小旅行】九十九里/まるかつ水産 旬の旨い魚を自前調達
- 1/14 18:20 釣り初めの儀 at剣崎/スパ郎の旅日記
- 1/14 03:16 2025年初釣りは椿丸さんからアマダイ仕立て/今やんのなんでもかんでも
- 1/14 00:23 【釣行記】 リベンジ同伴 ティップラン/釣れづれ日記
- 1/13 09:58 初釣りは剣崎沖イシダイ五目/すずきん沖釣り日記
- 1/13 09:26 初釣り~♪/あかりとオヤヂの海遊び♪vol.2
- 1/05 08:46 冬のタチウオは天秤で/毎日釣りのことばかり・・