今回はシャブシャブに無理やりする一尾以外のオニは、サイズはいまいちなので大きいとできない料理もできます。
で、以前やったオニマヨにしてみました。オニカサゴの身はブリンブリンの弾力があって、身は噛みしめる旨味があるわけですから、そりゃエビ料理とかの応用だと美味しいに決まってる。ただ、なんかもったいない感じがしてしまうので、釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) 次第。
ひさしぶりにまるかつさんのレシピを見て、エビマヨのレシピも探してブレンドみたいな感じで、下味付けて揚げ、ソースを絡めました。
ま~この弾力とこのソース。無敵!
大量に作れるほどオニの身はないですが、身が多いサイズのオニだと別の料理になっちゃうので、結局これくらいの量ですね。
美味しかったですぅ~っ
ユメカサゴも二尾持ち帰ったので、同じレシピで試しに残ったソースをかけてユメマヨにしてみましたが、身が口の中でホロホロなるので噛みしめる感じがないと美味しさの感じ方が違います。圧倒的にオニの方がおいしかったです。ユメカサゴは別の料理の方がいいですね。
あと、もう一尾のオニは、酒蒸しにしました。中華風に最後にごま油を熱してかける事も考えましたが、今回は醤油ベースのタレをかけて食べました。
オニの素材の良さがわかる身の旨さですね。あとやっぱりこの弾力もうれしい。ホホ肉の旨さはオニカサゴは、格別です。
人間の餌用に処理したサバは、サバ味噌と竜田揚げにしました。切った瞬間、ああ、やっぱ脂のってないよね。だったので、味付けをしっかりした料理の方がいい。どちらも美味しかったですが、やっぱり食べても脂はのってなかったです><たぶん大船長はサバが大好きなだけ。
後は熟成中のオニと沖メバルのみとなりました。
真夏のシャブシャブ楽しみです。
オニカサゴさん、ユメカサゴさん、サバさん、ごちそうさまでした。
■ 久しぶりのオニマヨ
2024/07/06 10:29
テーマ:料理
※画像の左上に マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。
お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=
コメントする
ブログ更新情報
- 1/24 17:56 姉と抹茶デート(°▽°)/みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』
- 1/21 18:51 【タチウオ:蒲谷丸】平日に出船確定(*^^)v/万年初心者 マルッチPPのなんちゃって釣りオヤジ
- 1/19 13:03 ■ 坊主上等Tシャツを作りました/船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
- 1/18 20:30 【K&M小旅行】九十九里/まるかつ水産 旬の旨い魚を自前調達
- 1/14 18:20 釣り初めの儀 at剣崎/スパ郎の旅日記
- 1/14 03:16 2025年初釣りは椿丸さんからアマダイ仕立て/今やんのなんでもかんでも
- 1/14 00:23 【釣行記】 リベンジ同伴 ティップラン/釣れづれ日記
- 1/13 09:58 初釣りは剣崎沖イシダイ五目/すずきん沖釣り日記
- 1/13 09:26 初釣り~♪/あかりとオヤヂの海遊び♪vol.2
- 1/05 08:46 冬のタチウオは天秤で/毎日釣りのことばかり・・