カマス(叺)の最近の釣れ具合
干物のために生まれてきた魚。 晩夏に岸近くで釣れるヤマトカマスと秋冬に深場で釣れるアカカマスの2種類がある。深場でもひっかけ釣りなど釣法が変化。
瀬の海の深場で釣れる40cmオーバーのアカカマスは、干物はもちろんだが、脂がのって刺身やすしネタとしてもすばらしい。
カマスを釣らせるのが得意な宿を、ご存知でしたら教えてください
宿感想欄:ホスピタリティ(気配り・雰囲気)/設備/コンプライアンス(釣果・安全) を1~5で表示


3月9日、カマスの釣果地域順釣果順評価順
最多平均 白:今年 青:去年 ピンク:例年
細線:途中のデータ抜けのため補間
細線:途中のデータ抜けのため補間
地図が表示されない場合は、ここをクリックしてみてください。再読み込みします。

地図:カマスの最近出船の港 青船:釣果数多め
最近、カマスの数が釣れる釣り船(船宿)
ランク
地域
港
港
船宿
宿評価
- ランク
- 3
- 地域
港 - 相模湾
茅ヶ崎 - 釣り船
- まごうの丸
船(17トン) - 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 2.9
設:★★★★★★★★★★ 2.5
コン:★★★★★★★★★★ 3.0宿感想
最近、下手でもカマスを釣らせる釣り船(船宿)
ランク
地域
港
港
船宿
宿評価
- ランク
- 3
- 地域
港 - 相模湾
茅ヶ崎 - 釣り船
- まごうの丸
船(17トン) - 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 2.9
設:★★★★★★★★★★ 2.5
コン:★★★★★★★★★★ 3.0宿感想
最近、カマスの釣果があがった釣り船(船宿)地域順日付順評価順
地域
港
港
船宿
宿評価
最終釣果
- 地域
港 - 相模湾
茅ヶ崎 - 釣り船
- まごうの丸
船(17トン) - 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 2.9
設:★★★★★★★★★★ 2.5
コン:★★★★★★★★★★ 3.0宿感想 - 最終釣果
- 3/7
- 地域
港 - 相模湾
小田原 - 釣り船
- 藤八丸
船(4.9トン) - 宿の評価
- 宿感想
- 最終釣果
- 3/4
ここ一年でカマスの釣果が検出されたか口コミがあった釣り船一覧=>頻度順
- 港
- 金谷
- 船宿
- さえむ丸
- 頻度
- 港
- 金谷
- 船宿
- 光進丸
- 頻度
- 港
- 金谷
- 船宿
- 惣四郎丸
- 頻度
- 港
- 金谷
- 船宿
- 太海丸
- 頻度
- 港
- 金谷
- 船宿
- 勘次郎丸
- 頻度
- 港
- 茅ヶ崎
- 船宿
- 沖右ヱ門丸
- 頻度
- 港
- 茅ヶ崎
- 船宿
- まごうの丸
- 頻度
- 港
- 平塚
- 船宿
- 庄治郎丸
- 頻度
- 港
- 大磯
- 船宿
- 恒丸
- 頻度
- 港
- 小田原
- 船宿
- 平安丸
- 頻度
- 港
- 小田原
- 船宿
- 藤八丸
- 頻度
- 港
- 小田原
- 船宿
- 弘美丸
- 頻度
- 港
- 真鶴
- 船宿
- ふみ丸
- 頻度
- 港
- 真鶴
- 船宿
- 富丸
- 頻度
- 港
- 戸田
- 船宿
- たか丸
- 頻度
- 港
- 沼津静浦
- 船宿
- 清時丸
- 頻度
カマスの年間傾向
カマスは、釣果が多く公開されているので、釣れる時期や人気のタイミングはよくわかります。
竿頭の釣果が最も高い時期は、7月の前半で、トップ釣果の平均値は、49.1尾なので、目指して頑張りましょう。
型(サイズ)がいいのが釣れる時期は、3月の後半で、最大サイズの平均値は、43.5cmですが、変動も激しいみたいです。
最も多くの船がでるのは、3月の前半で、是非チャレンジしたいトップシーズンと言えますね。
年間を通じた、釣果、サイズ、船数の変動グラフを貼っておきます。
白:釣果 青:サイズ ピンク:船数 (縦軸%)
カマスの釣行記(管理人ブログ)
- ■ 2020年11月13日 アカカマス 渚丸
餌釣りの深場アカカマスが渚丸で始まってるらしく、HPを覗いてみると、0~4とか2-2とか撃沈してるな~ま~ヨシケンさんの 「行っても釣れないだろうが、行かないと絶対釣れない 」で、自 … - ■ 2020年1月9日 初釣りは餌釣りアカカマス
まるかつさんから初釣りの案内メールが来て、過去のブログを読み返して思い出しておこうとしてたら、ふと、カマスやっぱり食べたいな?とチェック。あ、やってんジャン!諦めかけていた深場アカ … - ■ 2018年7月21日 カマス&モンドアジ? 上総湊 フィッシュオン大勝
身厚で体高があり、コロッとした良型 (りょうがた:大きなサイズのこと。 「りょうがた 」もしくは 「りょうけい 」と読む) アジ。これだけ特徴があるんだから、一言で表す呼び名がほしいね。ア … - ■ 2017年12月21日 餌釣りアカカマスにて釣り納め 渚丸
この時期になると、アカカマスの塩焼を食べたくなる。炙りも食べたいが、塩焼の一気食いをやりたい。以前試しに行ってみたひっかけ釣法は、数は釣れるんだが、どうにも楽しく感じられない。これ …
カマスの釣法備忘録 (管理人ブログ)
カマスの料理記事 (管理人ブログ)
■生態や適した料理などを知りたいときは→カマスの市場魚貝類図鑑(外部リンク)
参考:瀬の海アカカマス 仕掛け・タックル図
