カサゴ、ガシラ (笠子)の最近の釣れ具合

カサゴのイラストデカイやつは市場でも高級魚。手軽に釣れるけど、根掛り注意。身に癖がなく、煮付けや小型は唐揚げが美味しく、刺身はたんぱくなのでカンズリ醤油などと合う。

カサゴを釣らせるのが得意な宿を、ご存知でしたら教えてください

は、カサゴの 教える
宿感想欄:ホスピタリティ(気配り・雰囲気)/設備/コンプライアンス(釣果・安全) を1~5で表示
ブログアイコン:釣り船(船宿)釣行ブログあり
口コミアイコン:船宿(釣り船)口コミ情報あり

4月30日、カサゴの釣果
地域順釣果順評価順

地域
船宿
宿感想
釣果
サイズ
ポイント
釣果元
地域
北茨城
久慈
釣り船
釣友丸
ブログアイコン口コミアイコン
宿の評価
2.5/3.1/3.0宿感想
釣果
11-65
サイズ
15-32cm
ポイント
釣果元
地域
東京湾奥
浦安
釣り船
吉野屋
船(8トン)

ブログアイコン口コミアイコン
宿の評価
4.1/4.3/4.0宿感想
釣果
1X-4X
サイズ
1X-2Xcm
ポイント
木更津沖15m20m
釣果元
地域
三浦半島
鴨居
釣り船
五郎丸
口コミアイコン
宿の評価
4.8/4.3/4.6宿感想
釣果
1X-2X
サイズ
1X-2Xcm
ポイント
釣果元
釣割
地域
相模湾
腰越
釣り船
孝太郎丸
船(8.5トン)
宿の評価
2.8/2.4/3.5宿感想
釣果
9-1X
サイズ
2X-2Xcm
ポイント
釣果元
ぎょさん
最多平均 白:今年 青:去年 ピンク:例年
細線:途中のデータ抜けのため補間
地図が表示されない場合は、ここをクリックしてみてください。再読み込みします。
関東地図
地図:カサゴの最近出船の港 青船:釣果数多め



最近、カサゴの数が釣れている地域

ランク
地域
最大平均(参考水深)
ランク
1
地域
横浜
最大平均
52.50 (20m)
ランク
2
地域
東京湾奥
最大平均
46.75 (20m)
ランク
3
地域
北茨城
最大平均
45.00
ランク
4
地域
三浦半島
最大平均
31.14 (29m)
ランク
5
地域
相模湾
最大平均
12.33

最近、カサゴのサイズがでやすい地域

ランク
地域
最大平均
ランク
1
地域
北茨城
最大平均
30.0cm
ランク
2
地域
相模湾
最大平均
28.3cm
ランク
3
地域
三浦半島
最大平均
27.3cm
ランク
4
地域
東京湾奥
最大平均
26.8cm
ランク
5
地域
横浜
最大平均
25.5cm

最近、カサゴの数が釣れる釣り船(船宿)

ランク
地域
船宿
宿評価
ランク
1
地域
横浜
金沢八景
釣り船
新修丸
宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.6
設: 3.7
コン: 4.6
宿感想
ランク
2
地域
東京湾奥
浦安
釣り船
吉野屋
船(8トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.1
設: 4.3
コン: 4.0
宿感想
ランク
3
地域
三浦半島
久比里
釣り船
山下丸
船(19トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.1
設: 3.8
コン: 4.1
宿感想
ランク
4
地域
北茨城
久慈
釣り船
釣友丸
宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 2.5
設: 3.1
コン: 3.0
宿感想
ランク
5
地域
三浦半島
鴨居
釣り船
五郎丸
宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 4.3
コン: 4.6
宿感想
ランク
6
地域
横浜
金沢漁港
釣り船
忠彦丸
船(19トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.3
設: 4.2
コン: 3.7
宿感想

最近、下手でもカサゴを釣らせる釣り船(船宿)

ランク
地域
船宿
宿評価
ランク
1
地域
三浦半島
久比里
釣り船
山下丸
船(19トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.1
設: 3.8
コン: 4.1
宿感想
ランク
2
地域
東京湾奥
浦安
釣り船
吉野屋
船(8トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.1
設: 4.3
コン: 4.0
宿感想
ランク
3
地域
北茨城
久慈
釣り船
釣友丸
宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 2.5
設: 3.1
コン: 3.0
宿感想
ランク
4
地域
横浜
金沢八景
釣り船
新修丸
宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.6
設: 3.7
コン: 4.6
宿感想
ランク
5
地域
三浦半島
鴨居
釣り船
五郎丸
宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 4.3
コン: 4.6
宿感想
ランク
6
地域
横浜
金沢漁港
釣り船
忠彦丸
船(19トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.3
設: 4.2
コン: 3.7
宿感想

最近、カサゴの釣果があがった釣り船(船宿)
地域順日付順評価順

地域
船宿
宿評価
最終釣果
地域
北茨城
久慈
釣り船
釣友丸
宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 2.5
設: 3.1
コン: 3.0
宿感想
最終釣果
4/30
地域
外房
川津
釣り船
不動丸
船(14トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.6
設: 3.7
コン: 3.4
宿感想
最終釣果
4/27
地域
南房
千倉
釣り船
千鯛丸
船(7.3トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.6
設: 2.6
コン: 3.2
宿感想
最終釣果
4/28
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
守山丸
船(16トン)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 3.7
コン: 4.4
宿感想
最終釣果
4/27
地域
東京湾奥
浦安
釣り船
吉野屋
船(8トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.1
設: 4.3
コン: 4.0
宿感想
最終釣果
4/30
地域
東京湾奥
立会川
釣り船
いわた釣船
船(19トン,13トン,13トン)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.2
設: 3.2
コン: 4.1
宿感想
最終釣果
4/29
地域
横浜
金沢漁港
釣り船
忠彦丸
船(19トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.3
設: 4.2
コン: 3.7
宿感想
最終釣果
4/26
地域
横浜
金沢八景
釣り船
新修丸
宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.6
設: 3.7
コン: 4.6
宿感想
最終釣果
4/29
地域
横浜
金沢八景
釣り船
一之瀬丸
船(13トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 2.8
設: 3.2
コン: 3.1
宿感想
最終釣果
4/27
地域
三浦半島
鴨居
釣り船
五郎丸
宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 4.3
コン: 4.6
宿感想
最終釣果
4/30
地域
三浦半島
久比里
釣り船
山下丸
船(19トン)

宿釣行ブログあり宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.1
設: 3.8
コン: 4.1
宿感想
最終釣果
4/29
地域
三浦半島
久比里
釣り船
巳之助丸
宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 2.9
設: 3.2
コン: 2.7
宿感想
最終釣果
4/25
地域
三浦半島
長井
釣り船
海力丸
船(3.6トン)
宿の評価
宿感想
最終釣果
4/26
地域
三浦半島
佐島
釣り船
鶴丸
船(8.9トン)
宿の評価
ホス: 4.4
設: 2.7
コン: 4.5
宿感想
最終釣果
4/24
地域
三浦半島
葉山芝崎
釣り船
五エム丸
船(19t)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 3.7
設: 3.8
コン: 4.1
宿感想
最終釣果
4/29
地域
相模湾
腰越
釣り船
孝太郎丸
船(8.5トン)
宿の評価
ホス: 2.8
設: 2.4
コン: 3.5
宿感想
最終釣果
4/30
地域
南伊豆
下田須崎
釣り船
久寿丸
船(13トン)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 4.5
コン: 4.5
宿感想
最終釣果
4/27

ここ一年でカサゴの釣果が検出されたか口コミがあった釣り船一覧=>頻度順

久慈
船宿
釣友丸
頻度
久慈
船宿
明進丸
頻度
那珂湊
船宿
つれたか丸
頻度
那珂湊
船宿
長丸
頻度
大洗
船宿
藤富丸
頻度
大洗
船宿
大栄丸
頻度
大洗
船宿
光来丸
頻度
鹿島
船宿
幸栄丸
頻度
鹿島
船宿
植田丸
頻度
波崎
船宿
仁徳丸
頻度
外川
船宿
長栄丸
頻度
川津
船宿
不動丸
頻度
勝浦
船宿
八幡丸
頻度
勝浦
船宿
With-Ocean
頻度
勝浦
船宿
Seafari Japan
頻度
太海
船宿
長作丸
頻度
千倉
船宿
千鯛丸
頻度
洲崎
船宿
佐衛美丸
頻度
洲崎
船宿
美吉丸
頻度
千葉寒川
船宿
守山丸
頻度
行徳
船宿
林遊船
頻度
浦安
船宿
岩田屋
頻度
浦安
船宿
吉野屋
頻度
新中川鹿本橋
船宿
DREAM LAND RESORT
頻度
奥戸橋
船宿
Sea Frog
頻度
深川
船宿
深川 吉野屋
頻度
深川
船宿
冨士見
頻度
品川
船宿
ひらい丸
頻度
立会川
船宿
いわた釣船
頻度
羽田
船宿
かみや
頻度
羽田
船宿
えさ政釣船店
数も型も釣らせます
頻度
羽田
船宿
ミナミ釣船
頻度
羽田
船宿
釣り船鶴
頻度
金沢漁港
船宿
忠彦丸
頻度
金沢漁港
船宿
蒲谷丸
頻度
金沢八景
船宿
新修丸
頻度
金沢八景
船宿
新健丸
頻度
金沢八景
船宿
一之瀬丸
頻度
鴨居
船宿
五郎丸
頻度
浦賀
船宿
みのる丸
頻度
久比里
船宿
山下丸
頻度
久比里
船宿
巳之助丸
頻度
金田
船宿
金寅丸
頻度
剣崎松輪
船宿
あまさけや丸
頻度
長井荒崎
船宿
丸伊丸
頻度
長井荒崎
船宿
道乗丸
頻度
長井
船宿
海力丸
頻度
長井漆山
船宿
かねい丸
頻度
佐島
船宿
鶴丸
頻度
佐島
船宿
海楽園
頻度
葉山芝崎
船宿
五エム丸
頻度
腰越
船宿
飯岡丸
頻度
腰越
船宿
孝太郎丸
頻度
平塚
船宿
かりゆし丸
頻度
小田原
船宿
八隆丸
頻度
真鶴
船宿
緑龍丸
頻度
真鶴
船宿
富丸
頻度
熱海
船宿
幸洋丸
頻度
伊東
船宿
村正丸
頻度
下田須崎
船宿
爪木丸
頻度
下田須崎
船宿
久寿丸
頻度
沼津静浦
船宿
幸松丸
頻度
大島岡田
船宿
秀作丸
頻度

カサゴの年間傾向

カサゴは、十分な釣果情報を集める事ができ、この旬な釣り物分析は信頼性が高いですよ。

竿頭の釣果が最も高い時期は、12月の前半で、トップ釣果の平均値は、40.9尾なので、目指して頑張りましょう。

また、年間を通じて、型(サイズ)の変動は少な目な魚種ともいえそうです。

最も多くの船がでるのは、7月の後半で、是非チャレンジしたいトップシーズンと言えますね。

年間を通じた、釣果、サイズ、船数の変動グラフを貼っておきます。

白:釣果 青:サイズ ピンク:船数 (縦軸%)

カサゴの料理記事 (管理人ブログ)


■生態や適した料理などを知りたいときは→カサゴの市場魚貝類図鑑(外部リンク)

2025年04月30日23時更新
Twitter ButtonFacebook ButtonLine ButtonHatena Button