メヌケ、オオサガ (目抜)の最近の釣れ具合
鍋や煮付けで最高の食材の一つで身がブリブリで煮てもなかなか身に味が入らないほど。かなり深い所にいるので、狙うにはタックルをそろえる必要あり。正式名はオオサガ?メバル系の魚らしい。
肉の代わりにメヌケの身を入れてのすき焼き。メヌケの身は強く、しっかり濃い目の味で似ても全く負けないです。
メヌケを釣らせるのが得意な宿を、ご存知でしたら教えてください
宿感想欄:ホスピタリティ(気配り・雰囲気)/設備/コンプライアンス(釣果・安全) を1~5で表示


4月30日、メヌケの釣果地域順釣果順評価順
地域
港
港
船宿
宿感想
釣果
サイズ
ポイント
釣果元
- コメント
- まだ、本日の釣果を見つける事ができていません。
最多平均 白:今年 青:去年 ピンク:例年
細線:途中のデータ抜けのため補間
細線:途中のデータ抜けのため補間
地図が表示されない場合は、ここをクリックしてみてください。再読み込みします。

地図:メヌケの最近出船の港 青船:釣果数多め
最近、メヌケの数が釣れている地域
ランク
地域
最大平均(参考水深)
- コメント
- 最近、ランキングできるほどの釣果がありません。
最近、メヌケの数が釣れる釣り船(船宿)
ランク
地域
港
港
船宿
宿評価
- コメント
- 最近、ランキングできるほどの釣果がありません。
最近、下手でもメヌケを釣らせる釣り船(船宿)
ランク
地域
港
港
船宿
宿評価
- コメント
- 最近、ランキングできるほどの釣果がありません。
最近、メヌケの釣果があがった釣り船(船宿)地域順日付順評価順
地域
港
港
船宿
宿評価
最終釣果
- 地域
港 - 茨城
波崎 - 釣り船
- 仁徳丸
船(18トン,15トン) - 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 3.9
設:★★★★★★★★★★ 4.4
コン:★★★★★★★★★★ 4.2宿感想 - 最終釣果
- 4/27
ここ一年でメヌケの釣果が検出されたか口コミがあった釣り船一覧=>頻度順
メヌケの年間傾向
メヌケは、釣果データが少な目なので、信頼性が低めである点を考慮してご覧ください。
竿頭の釣果が最も高い時期は、6月の前半で、トップ釣果の平均値は、5.0尾なので、目指して頑張りましょう。
型(サイズ)がいいのが釣れる時期は、4月の前半で、最大サイズの平均値は、4.2kgですが、変動も激しいみたいです。
最も多くの船がでるのは、5月の前半で、安定した出船が期待できない傾向もみえますね。
年間を通じた、釣果、サイズ、船数の変動グラフを貼っておきます。
白:釣果 青:サイズ ピンク:船数 (縦軸%)
メヌケの釣行記(管理人ブログ)
- ■ 2019年5月25日 波崎 メヌケ バージョンアップ不足
2回目の挑戦、深場釣りのメヌケ狙い。今持っているタックルではもっともヘビーな釣りで、初挑戦は運よく本命が釣れましたが、それこそ 「坊主上等 」の釣りです。このまるかつさんのメヌケ仕立 … - ■ 2018年4月21日 深場メヌケ ミッションコンプリート
戦時にもかかわらず、頂いたリールを携えて、いざ初めての深場へまるかつさん主催のメヌケ仕立 (したて:チャーター船のこと) です。バタバタしている中で、この釣りの用意だけは続けてました。 …
メヌケの料理記事 (管理人ブログ)
■生態や適した料理などを知りたいときは→メヌケの市場魚貝類図鑑(外部リンク)
参考:銚子 メヌケ 仕掛け・タックル図

2025年04月30日23時更新