シーバス、スズキ (鱸)の最近の釣れ具合

シーバスのイラストエビススギよりも、今はルアーでのシーバスの呼び名が主流。引きは強く釣り味は文句なく最高で、食味は臭みが付きやすいので場所と時期によっては注意が必要だが、非常に旨い。

シーバスを釣らせるのが得意な宿を、ご存知でしたら教えてください

は、シーバスの 教える
宿感想欄:ホスピタリティ(気配り・雰囲気)/設備/コンプライアンス(釣果・安全) を1~5で表示
ブログアイコン:釣り船(船宿)釣行ブログあり
口コミアイコン:船宿(釣り船)口コミ情報あり

12月3日、シーバスの釣果
地域順釣果順評価順

地域
船宿
宿感想
釣果
サイズ
ポイント
釣果元
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
守山丸
船(16トン)
宿の評価
4.6/4.4/4.8宿感想
釣果
X-1
サイズ
6X-6Xcm
ポイント
水深20m20m
釣果元
SANSPO
最多平均 白:今年 青:去年 ピンク:例年
細線:途中のデータ抜けのため補間
地図が表示されない場合は、ここをクリックしてみてください。再読み込みします。
関東地図
地図:シーバスの最近出船の港 青船:釣果数多め



最近、シーバスの数が釣れている地域

ランク
地域
最大平均(参考水深)
ランク
1
地域
東京湾奥
最大平均
5.13

最近、シーバスのサイズがでやすい地域

ランク
地域
最大平均
ランク
1
地域
東京湾奥
最大平均
63.8cm

最近、シーバスの数が釣れる釣り船(船宿)

ランク
地域
船宿
宿評価
ランク
1
地域
東京湾奥
行徳
釣り船
林遊船
船(5トン)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 3.7
コン: 4.2
宿感想
ランク
2
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
TARGET
船(0.8t)
宿の評価
宿感想
ランク
3
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
守山丸
船(16トン)
宿の評価
ホス: 4.6
設: 4.4
コン: 4.8
宿感想

最近、下手でもシーバスを釣らせる釣り船(船宿)

ランク
地域
船宿
宿評価
ランク
1
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
TARGET
船(0.8t)
宿の評価
宿感想
ランク
2
地域
東京湾奥
行徳
釣り船
林遊船
船(5トン)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 3.7
コン: 4.2
宿感想

最近、シーバスの釣果があがった釣り船(船宿)
地域順日付順評価順

地域
船宿
宿評価
最終釣果
地域
内房
木更津
釣り船
宮川丸
船(18トン,12トン,4.8トン)
宿の評価
ホス: 5.0
設: 5.0
コン: 5.0
宿感想
最終釣果
12/1
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
守山丸
船(16トン)
宿の評価
ホス: 4.6
設: 4.4
コン: 4.8
宿感想
最終釣果
12/3
地域
東京湾奥
千葉寒川
釣り船
TARGET
船(0.8t)
宿の評価
宿感想
最終釣果
12/2
地域
東京湾奥
行徳
釣り船
林遊船
船(5トン)

宿口コミ情報あり
宿の評価
ホス: 4.8
設: 3.7
コン: 4.2
宿感想
最終釣果
12/2
地域
東京湾奥
行徳
釣り船
柊丸
船(2.7トン)
宿の評価
宿感想
最終釣果
11/26

ここ一年でシーバスの釣果が検出されたか口コミがあった釣り船一覧=>頻度順

大洗
船宿
BLUE DRAGON
頻度
木更津
船宿
宮川丸
頻度
千葉寒川
船宿
守山丸
頻度
千葉寒川
船宿
小峯丸
頻度
千葉寒川
船宿
TARGET
頻度
行徳
船宿
伊藤遊船
頻度
行徳
船宿
林遊船
頻度
行徳
船宿
柊丸
頻度
奥戸橋
船宿
Sea Frog
頻度
戸田
船宿
けやき丸
頻度
深川
船宿
深川 吉野屋
頻度
川崎
船宿
つり幸
頻度
新山下
船宿
渡辺釣船店
頻度
新山下
船宿
Isamine 00(井佐峯船舶)
頻度
本牧
船宿
長崎屋
頻度

シーバスの年間傾向

シーバスは、釣果が多く公開されているので、釣れる時期や人気のタイミングはよくわかります。

竿頭の釣果が最も高い時期は、4月の後半で、トップ釣果の平均値は、29.0尾なので、目指して頑張りましょう。

型(サイズ)がいいのが釣れる時期は、11月の前半で、最大サイズの平均値は、69.3cmなので、いい型をゲットしてドヤ顔しましょう。

最も多くの船がでるのは、2月の前半で、是非チャレンジしたいトップシーズンと言えますね。

年間を通じた、釣果、サイズ、船数の変動グラフを貼っておきます。

白:釣果 青:サイズ ピンク:船数 (縦軸%)

■生態や適した料理などを知りたいときは→シーバスの市場魚貝類図鑑(外部リンク)

Twitter ButtonFacebook ButtonLine ButtonHatena Button