スルメイカ(鯣烏賊)の最近の釣れ具合
引きも強く釣りのターゲットとしても面白い。釣れたら内臓を落として船上で干す事が多いので、大量時は、船の上に烏賊が並ぶ。他のイカに比べると身が固めなので、イカそうめんとかは最高です。
スルメイカを釣らせるのが得意な宿を、ご存知でしたら教えてください
スルメイカ 解禁 カレンダー
宿感想欄:ホスピタリティ(気配り・雰囲気)/設備/コンプライアンス(釣果・安全) を1~5で表示
:釣り船(船宿)釣行ブログあり
:船宿(釣り船)口コミ情報あり10月31日、スルメイカの釣果地域順釣果順評価順
地域
港
港
船宿
宿感想
釣果
サイズ
ポイント
釣果元
- 地域
港 - 南房
洲崎 - 釣り船
- 早川丸
船(18トン)

- 宿の評価
- 2.4/3.7/3.0宿感想
- 釣果
- 38-43 杯
- サイズ
- 35-42cm
- ポイント
- 水深160-220m160-220m
- 釣果元
- -
- 地域
港 - 内房
勝山 - 釣り船
- 萬栄丸
船(19トン,19トン,20トン)
- 宿の評価
- 4.3/4.2/4.3宿感想
- 釣果
- 12-23 杯
- サイズ
- 30-41cm
- ポイント
- 水深180m180m
- 釣果元
- -
- 地域
港 - 東京湾奥
船橋 - 釣り船
- 洋平丸
船(12トン)
- 宿の評価
- 4.5/4.1/4.6宿感想
- 釣果
- 1X-2X 杯
- サイズ
- 2X-3Xcm
- ポイント
- -
- 釣果元
- ぎょさん
最多平均 白:今年 青:去年 ピンク:例年
細線:途中のデータ抜けのため補間
細線:途中のデータ抜けのため補間
地図が表示されない場合は、ここをクリックしてみてください。再読み込みします。

地図:スルメイカの最近出船の港 青船:釣果数多め
最近、スルメイカの数が釣れている地域
ランク
地域
最大平均(参考水深)
- ランク
- 1
- 地域
- 南房
- 最大平均
- 30.67 杯(189m)
- ランク
- 2
- 地域
- 内房
- 最大平均
- 22.50 杯
- ランク
- 3
- 地域
- 東京湾奥
- 最大平均
- 18.00 杯
- ランク
- 4
- 地域
- 外房
- 最大平均
- 12.20 杯
最近、スルメイカのサイズがでやすい地域
ランク
地域
最大平均
- ランク
- 1
- 地域
- 内房
- 最大平均
- 43.0cm
- ランク
- 2
- 地域
- 外房
- 最大平均
- 42.2cm
- ランク
- 3
- 地域
- 南房
- 最大平均
- 40.7cm
- ランク
- 4
- 地域
- 東京湾奥
- 最大平均
- 39.0cm
最近、スルメイカの数が釣れる釣り船(船宿)
ランク
地域
港
港
船宿
宿評価
- ランク
- 1
- 地域
港 - 南房
洲崎 - 釣り船
- 早川丸
船(18トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 2.4
設:★★★★★★★★★★ 3.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.0宿感想
- ランク
- 2
- 地域
港 - 外房
勝浦松部 - 釣り船
- 和八丸
船(19トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.7
設:★★★★★★★★★★ 4.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.9宿感想
- ランク
- 3
- 地域
港 - 内房
勝山 - 釣り船
- 萬栄丸
船(19トン,19トン,20トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.3
設:★★★★★★★★★★ 4.2
コン:★★★★★★★★★★ 4.3宿感想
- ランク
- 4
- 地域
港 - 外房
勝浦 - 釣り船
- 八幡丸
船(16トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 3.8
設:★★★★★★★★★★ 3.2
コン:★★★★★★★★★★ 3.2宿感想
最近、下手でもスルメイカを釣らせる釣り船(船宿)
ランク
地域
港
港
船宿
宿評価
- ランク
- 1
- 地域
港 - 南房
洲崎 - 釣り船
- 早川丸
船(18トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 2.4
設:★★★★★★★★★★ 3.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.0宿感想
- ランク
- 2
- 地域
港 - 外房
勝浦松部 - 釣り船
- 和八丸
船(19トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.7
設:★★★★★★★★★★ 4.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.9宿感想
- ランク
- 3
- 地域
港 - 内房
勝山 - 釣り船
- 萬栄丸
船(19トン,19トン,20トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.3
設:★★★★★★★★★★ 4.2
コン:★★★★★★★★★★ 4.3宿感想
- ランク
- 4
- 地域
港 - 外房
勝浦 - 釣り船
- 八幡丸
船(16トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 3.8
設:★★★★★★★★★★ 3.2
コン:★★★★★★★★★★ 3.2宿感想
最近、スルメイカの釣果があがった釣り船(船宿)地域順日付順評価順
地域
港
港
船宿
宿評価
最終釣果
- 地域
港 - 外房
川津 - 釣り船
- 不動丸
船(14トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 3.6
設:★★★★★★★★★★ 3.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.4宿感想 - 最終釣果
- 10/28
- 地域
港 - 外房
勝浦 - 釣り船
- 八幡丸
船(16トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 3.8
設:★★★★★★★★★★ 3.2
コン:★★★★★★★★★★ 3.2宿感想 - 最終釣果
- 10/29
- 地域
港 - 外房
勝浦松部 - 釣り船
- 和八丸
船(19トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.7
設:★★★★★★★★★★ 4.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.9宿感想 - 最終釣果
- 10/29
- 地域
港 - 南房
白間津 - 釣り船
- 甚四郎丸
船(12トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.6
設:★★★★★★★★★★ 4.0
コン:★★★★★★★★★★ 4.8宿感想 - 最終釣果
- 10/27
- 地域
港 - 南房
洲崎 - 釣り船
- 早川丸
船(18トン)

- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 2.4
設:★★★★★★★★★★ 3.7
コン:★★★★★★★★★★ 3.0宿感想 - 最終釣果
- 10/31
- 地域
港 - 内房
勝山 - 釣り船
- 萬栄丸
船(19トン,19トン,20トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.3
設:★★★★★★★★★★ 4.2
コン:★★★★★★★★★★ 4.3宿感想 - 最終釣果
- 10/31
- 地域
港 - 東京湾奥
船橋 - 釣り船
- 洋平丸
船(12トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.5
設:★★★★★★★★★★ 4.1
コン:★★★★★★★★★★ 4.6宿感想 - 最終釣果
- 10/31
- 地域
港 - 東京湾奥
浦安 - 釣り船
- 岩田屋
船(15トン)
- 宿の評価
- ホス:★★★★★★★★★★ 4.6
設:★★★★★★★★★★ 3.6
コン:★★★★★★★★★★ 4.6宿感想 - 最終釣果
- 10/27
ここ一年でスルメイカの釣果が検出されたか口コミがあった釣り船一覧=>頻度順
- 港
- 日立港第五埠頭
- 船宿
- 日立丸
- 頻度

- 港
- 鹿島
- 船宿
- 幸栄丸
- 頻度

- 港
- 御宿岩和田
- 船宿
- 明広丸
- 頻度

- 港
- 川津
- 船宿
- 鈴丸
- 頻度

- 港
- 川津
- 船宿
- 不動丸
- 頻度

- 港
- 勝浦
- 船宿
- 八幡丸
- 頻度

- 港
- 勝浦
- 船宿
- 勝丸
- 頻度

- 港
- 勝浦松部
- 船宿
- 和八丸
- 頻度

- 港
- 勝浦大沢
- 船宿
- 作栄丸
- 頻度

- 港
- 天津小湊
- 船宿
- 第八鶴丸
- 頻度

- 港
- 鴨川
- 船宿
- 第三新生合同丸
- 頻度

- 港
- 太海
- 船宿
- 長作丸
- 頻度

- 港
- 江見吉浦
- 船宿
- 稲荷丸
- 頻度

- 港
- 江見吉浦
- 船宿
- 渡辺丸
- 頻度

- 港
- 千倉
- 船宿
- 千鯛丸
- 頻度

- 港
- 白間津
- 船宿
- 甚四郎丸
- 頻度

- 港
- 乙浜
- 船宿
- しまや丸
- 頻度

- 港
- 洲崎
- 船宿
- 早川丸
- 頻度

- 港
- 勝山
- 船宿
- 萬栄丸
- 頻度

- 港
- 勝山
- 船宿
- 利八丸
- 頻度

- 港
- 勝山
- 船宿
- 庄幸丸
- 頻度

- 港
- 勝山
- 船宿
- 宝生丸
- 頻度

- 港
- 富津
- 船宿
- ひらの丸
- 頻度

- 港
- 船橋
- 船宿
- 洋平丸
- 頻度

- 港
- 浦安
- 船宿
- 岩田屋
- 頻度

- 港
- 羽田
- 船宿
- かみや
- 頻度

- 港
- 金沢八景
- 船宿
- 一之瀬丸
- 頻度

- 港
- 金田
- 船宿
- 岩伊丸
- 頻度

- 港
- 剣崎間口
- 船宿
- 喜平治丸
- 頻度

- 港
- 剣崎間口
- 船宿
- 千良丸
- 頻度

- 港
- 剣崎松輪
- 船宿
- 大松丸
- 頻度

- 港
- 剣崎松輪
- 船宿
- 正海丸
- 頻度

- 港
- 三崎
- 船宿
- 佐円丸
- 頻度

- 港
- 小網代
- 船宿
- やまはち丸
- 頻度

- 港
- 小網代
- 船宿
- 大和丸
- 頻度

- 港
- 小網代
- 船宿
- 翔太丸
- 頻度

- 港
- 長井荒崎
- 船宿
- 丸伊丸
- 頻度

- 港
- 長井
- 船宿
- はら丸
- 頻度

- 港
- 長井
- 船宿
- 儀兵衛丸
- 頻度

- 港
- 長井
- 船宿
- 栃木丸
- 頻度

- 港
- 長井漆山
- 船宿
- 春盛丸
- 頻度

- 港
- 長井漆山
- 船宿
- かねい丸
- 頻度

- 港
- 長井漆山
- 船宿
- 光三丸
- 頻度

- 港
- 長井新宿
- 船宿
- 辰丸
- 頻度

- 港
- 長井新宿
- 船宿
- 孝漁丸
- 頻度

- 港
- 葉山あぶずり
- 船宿
- 秀吉丸
- 頻度

- 港
- 葉山あぶずり
- 船宿
- 長三朗丸
- 頻度

- 港
- 小坪
- 船宿
- 椿丸
- 頻度

- 港
- 腰越
- 船宿
- 飯岡丸
- 頻度

- 港
- 湘南片瀬
- 船宿
- 島きち丸
- 頻度

- 港
- 茅ヶ崎
- 船宿
- ちがさき丸
- 頻度

- 港
- 平塚
- 船宿
- 庄治郎丸
- 頻度

- 港
- 小田原
- 船宿
- 平安丸
- 頻度

- 港
- 小田原
- 船宿
- 勝美丸
- 頻度

- 港
- 小田原
- 船宿
- 長谷川丸
- 頻度

- 港
- 小田原
- 船宿
- 坂口丸
- 頻度

- 港
- 小田原
- 船宿
- 弘美丸

- 頻度

- 港
- 小田原
- 船宿
- 八隆丸
- 頻度

- 港
- 真鶴
- 船宿
- 誠いち丸
- 頻度

- 港
- 真鶴
- 船宿
- 国敏丸
- 頻度

- 港
- 福浦
- 船宿
- よしひさ丸
- 頻度

- 港
- 下田須崎
- 船宿
- 爪木丸
- 頻度

- 港
- 下田須崎
- 船宿
- 龍正丸
- 頻度

- 港
- 手石
- 船宿
- 忠兵衛丸
- 頻度

- 港
- 松崎
- 船宿
- なごみ丸
- 頻度

- 港
- 沼津静浦
- 船宿
- 清時丸
- 頻度

- 港
- 清水
- 船宿
- SHINSEIMARU
- 頻度

- 港
- 用宗
- 船宿
- 興津丸
- 頻度

- 港
- 御前崎
- 船宿
- 増福丸
- 頻度

スルメイカの年間傾向
スルメイカは、十分な釣果情報を集める事ができ、この旬な釣り物分析は信頼性が高いですよ。
竿頭の釣果が最も高い時期は、3月の前半で、トップ釣果の平均値は、26.9杯なので、目指して頑張りましょう。
また、年間を通じて、型(サイズ)の変動は少な目な魚種ともいえそうです。
最も多くの船がでるのは、7月の後半で、是非チャレンジしたいトップシーズンと言えますね。
年間を通じた、釣果、サイズ、船数の変動グラフを貼っておきます。
白:釣果 青:サイズ ピンク:船数 (縦軸%)
スルメイカの釣行記(管理人ブログ)
- ■ 2025年9月9日 電動リール逝く Fサビキ・スルメリレー

秋口のキントキ、シマアジ、そしてFサビキ (さびき:魚の皮やビニールなどをハリに巻いた擬似バリを何本も付けた仕掛け) と悩んだ末、最近オアカ混じったよって話をもらったのに引っ張られ、少 … - ■ 2019年6月21日 またイカでやらかしました。小網代 やまはち丸

またまたイカでやらかしてしまいました。そういう時の冒頭は、これ。貴重な宿からのお土産。マコガレイ、そろそろ美味しくなった頃?夏のマコガレイが旨いと聞いて、今年は春はスルーして夏に撃 … - ■ 2016年8月1日 長井 すえじ丸 スルメイカ

イカをやっぱり食べたい・・・・アカムツに浮気をしている間にマルイカがいまいちに><もう我慢ならないので、数はいらないから、近場のスルメにしよう!!そういや去年カワハギにいったすえじ …
スルメイカの料理記事 (管理人ブログ)
■生態や適した料理などを知りたいときは→スルメイカの市場魚貝類図鑑(外部リンク)
参考:長井沖のスルメイカ用の仕掛け・タックル図
掲載:■ 2016年8月1日 長井 すえじ丸 スルメイカ2025年11月01日11時更新





