2010/01/09 22:08
魚・釣り物:カワハギカワハギのイラスト
コメント(18)

カワハギ釣り上達への道


2010年1月8日、今回で生涯4回目のカワハギ釣り

進歩しませんでした。


巻き上げ途中でバレたのは5匹。
釣れたカワハギのほとんどは口の先の方にかかってました。

つまり、吸い込めてないってことね?


今の私で考えられる対策は、


・吸い込みのいい針(小型&形状)
・コンパクトな餌付け
・ハリスを細めにして少し長く
・タルマセなどでテンションを緩める、カワハギを下に向かせる。


さらに、アワセがうまくいきませんでした。


アタリが取れないときも確かにあったんですが、ほぼ取れてたんです。


3回アタれば確実に餌のワタがスッテンテン。


1回目(一個目の餌)でアタリが出たときに、少し遅れるのは私の反射神経の限界だと思うんですけど、二個目、三個目に関しては、もうこれ以上ないって感じであわせても乗らないですよね~続けてアタってくれるので、ほとんどフライング気味にドンピシャでもスカッ。


感度のいい竿に変えるってのもいいと思うんですが、合わせるタイミングがそんなに速くなるというよりは、取れないアタリが見えてくるんだと思ってます。


なので、乗らない時はアワセを変えるしかないのかな~


タタキをいれるとさすがに食わなくて、その後、スーッって寄ってきてる感じなんですが、もう少しゆっくり目に仕掛けを周期的に動かせば、自動でかかりませんかね~。カワハギがなんとかくわえる事ができる程度の動き。


竿が1.5mってのも少し不満がでてきました。誘いやタルマセの幅の限界がいまのままだと少し小さい。さすがカワハギ竿のほとんどが1.8mというは納得できます。


リールの巻上げ速度も手返し的に不満です。そんなにパワーなくてもいいので。仕掛け回収用に超高速巻上げモードのみついたバッテリー竿埋め込みのカワハギタックルセットありますかね?


あと、左巻きのリールにしたいですね。フグとカワハギを体験してみてよくわかったんですが、利き腕の右手で竿を操作しないとタタキ、タルマセのスムーズな誘いができない。ゼロテンションでの即アワセは左手でも簡単にできます。とはいえタタキ、タルマセを使うのは明白なので、リールは左巻きじゃないと持ち替えばっかりすることになり面倒です。少し左巻きリール購入は検討したいな~


ケミホタルは今回はじめてやってみたけど、若干いい感じ。集魚板は前から付けてたけど、今回は餌が残ったり、アタリが遠のいたときのみにしました。感度重視。ただ、俺の竿だとそんなに集魚板のあるなしで変わらないんですよね~。

重さは感じるんですけど、アタリは出てるっぽい。やっぱ竿鈍感?


とにかく、今期3回カワハギ行ったので、今、本屋か図書館で立ち読みすれば、この辺こ事書いてあるかも。経験なくて読んでも頭にはいんないけど、ある程度やってから読むと吸収力ぜんぜん違うし。


こりゃカワハギはまるのか?www


あと、カワハギの薄皮を綺麗に剥く方法知りません?


外側の皮は、カワハギだけあってむちゃ楽にはげるんだけど、薄皮は剥きにくい。

いい刺身包丁買うしかないかな~


なんか課題満載!!



-----------------------------------------------------------

「釣りブログ村」のランキングに参加中です

↓是非、一日一回「船釣り」 ボタンをクリックください !!


-----------------------------------------------------------

日々修正中の船釣り.jpです。釣果速報分析や釣り物、船宿ランキングやってます
Twitter Button Facebook Button Line Button Hatena Button

※画像の左上に マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。

お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=

コメントする
Re:苦手
>夢釣師さん
こんばんは夢釣師さん
そんなに相性は悪くなさそうなんですけどね~カワハギとは。道具に頼る気はあんまりないんですが、どんだけ違うかは感じてはみたいんですよね~。
立ち読みしたら、誘いながら合わせとかあるみたいですね~。同じ事考えて、それなりの結論にでてる方もいるみたいです。ま~他の魚も釣りたいのでバランスよくやりますwww
2010/01/12 21:13:56
>>返信
苦手
こんにちは。あっしもカワハギは苦手ですね。
10枚以上釣った事がない。
大半が5枚以下じゃないですかね。
しかしながら経験を積まないとだと思います。
自分もあまりカワハギは行かないです。
2010/01/12 13:10:25
>>返信
Re:無題
>なんちゃんさん
こんばんは なんちゃんさん
肝のおいしさと釣り味の楽しさは、フグと共に面白いですね~。何度もアタックしてくれるのが、失敗も含めてハマル要因ですね。ま~ボチボチいきます
2010/01/11 22:51:34
>>返信
無題
すっかりカワハギ釣りに魅了されましたね~^^
とってもとってもディープな世界なので私は年1、2回のカワハギ釣行にしています。。。(≧▽≦)

お疲れさまでした!
なんちゃん
2010/01/11 22:19:15
>>返信
Re:無題
>たー坊さん
こんばんは たー坊さん
カワハギはまった感じはあるんですが、ほとんどシーズン終盤になりそうで、数が釣れなくて勉強しにくい状況です。さっき立ち読みしてみたら、やっぱり同じ事を先達さんが考えてますね~すごく勉強になりました。何冊か読んでみよう!本読むとなんかすごく釣れるような気がしてくるので、注意が必要ですwww
2010/01/11 19:37:50
>>返信
無題
こんばんわ。
あれれ、いつの間にか連続釣行ですね。
カワハギにはまっちゃたんですね。
うぞっさんのカワハギ記事で勉強します。
2010/01/11 19:10:03
>>返信
Re:無題
>迷彩笠地蔵さん
こんばんは 迷彩笠地蔵さん
え~でもあの皮剥ぎ作業は止められないな~。しかもとても薄皮が一緒に取れるとは思えないです。薄皮食べてるんですか?それいいこと聞きました!やってみます
釣り方はちょっと立ち読みでもして勉強してみますwww
2010/01/10 19:15:13
>>返信
Re:無題
>KOBIさん
こんばんはKOBIさん
私の包丁は分厚いのと切れが悪いのか、綺麗に引けないんですよ~。専用の刺身包丁買うしかないのかな~船釣りも魚料理も経験が少ないので、知らないことだらけです。
2010/01/10 19:12:59
>>返信
Re:無題
>HIROさん
こんばんはHIROさん
一日の中でも食い方が全然違いますよね~カワハギ。その日のパターンと、後、時間ごとの適応力必要なのはヒシヒシ感じました。時間で食いが違う事はどの魚でも当たり前ですけど、一回の投入で3回のアタリがあるし、失敗しても再び当たってくれるので、くやしい半面面白さを楽しんでます。ま~ボチボチやりますwww。今はカワハギの事じゃなくて悪いこと考えてます^^
2010/01/10 19:11:27
>>返信
無題
お晩です。
新修の親方に聞いたのですが、カワハギの皮を剥かないで五枚におろして皮を引くと薄皮も取れると言っていました。でも私は皮をバリバリ剥ぐのに快感をえているので、皮を剥いだ後少し肉が残ってもお構いなしに薄皮を引いて、薄皮はサッとお湯に通してポン酢で食しています。
カワハギの誘いと食わせ、難しいですね。毎回練習です。
2010/01/10 18:58:42
>>返信
無題
カワハギやフグの薄皮は、包丁をまな板に押しつけるようにしながら引くと、剥きやすいと思います・・・
KOBI
2010/01/10 17:05:46
>>返信
無題
カワハギっていい釣果出して【分かった】と思っていても次に釣行で同じことやってるのに全く手が合わなく・・・ってのが何回もあります^^;

いかにその日のパターンを早く見つけられるかで竿頭が近づくかと♪

しかし、こういう魚いるのに掛けられないような難しい釣りはハマりますね^^;
そのうち一日中カワハギの事考えてるようになりますよwww

HIRO
2010/01/10 11:03:34
>>返信
Re:カワハギ攻略
>みのさん
おはようございます。
美味しい魚好きなんですが、難しさがあるとちょっとハマル要素高いですね~。でもまだまだ他に釣りたい魚多いんですよね~なんやかんやで冬でも釣りたいもの減らないですwww
2010/01/10 07:12:02
>>返信
Re:無題
>ひまちんさん
おはようございます ひまちんさん
お~見たことないな~それ。タタキもやっとマトモに竿先が絡まない様になった程度なんで、色々試してみたいんですよね~今度やってみます。
一番いいのは左右両方で釣れる様になりたいです。左右両方のハンドルってありませんかね?www
2010/01/10 07:08:11
>>返信
Re:カワハギ
>アセイさん
おはようございます アセイさん
途中でバレると仕掛けを戻した事はあったのですが、やはり状態が気になってすぐ回収しちゃいますね。
あとアワセ3種類ですか~ ゼロテンションで即アワセと、タルマセて聞き合わせの2種類しかやったことないです。この2種類も正解かどうかよくわからん。一瞬待ってあわせるのは難しそう~。
初めてやった剣崎も何回か経験してから行ってみると全く違った印象かもですね。底の状態なんか初めての時、何にもわかんなかったです。いろいろご教授ありがとうございます。勉強になります。
2010/01/10 07:04:47
>>返信
カワハギ攻略
アカムツの次はカワハギの攻略ですね。
こりゃ暫くはカワハギの記事が増えそうですね。^^
みの
2010/01/10 06:20:05
>>返信
無題
いつも楽しく拝見させていただいております。

カワハギのタタキですが
先日、久比里の船に乗った時、隣の人が
左手でリール部分を持ち右手で竿尻の部分を押し下げる感じでタタキを行っていました
(リール部分が支点となって竿先と竿尻でシーソーのような状態)
へぇ~と思いながら試しにやってみたら
意外とタタキやりやすいし、右ハンドルの場合でも竿を持ち替える必要もない(左手で上手にタタキを出来る人には関係ないですが)
何より腕?手首?が疲れにくいです。
試してみてください。
ひまちん
2010/01/10 04:53:43
>>返信
カワハギ
こんばんは

カワハギですか
難しいですねこれでいいと言うのがないですから

後は餌をより早くきれいに付けるとか

回収は例えば以前自分がハマっていた頃はダイワのバイキングがスプールが大きくて手返しが良かったのですが

今は小さい電動リールも発売されて
だいぶん変わったと思います。

後あまり教えたくないけど

魚を掛けて
底から離れてから
バラす?
または途中でバレる
このような場合は
1回目の当たりだと後2つ餌が有るので

バラしたらすぐに回収しないで
そのまま仕掛けを落とすと
バラした魚?かはわかりませんが
かなりの高確率で
ヒットします。

同じように隣がバラしたら
アピールして
自分が釣るとか
「かなり腹黒い考えですが」

後は合わせ方ですね
使っている竿の硬さと場所にもよりますが

例えば剣崎だと

底がデコボコしてます。

重りをコズク感じで 竿先を上下させて


座っている位置から30センチ右側の時と

逆に左側に30センチズラした時で

激しい場所だと
1メートル近く水深 が変わります

その出っ張ったてっぺんがいいのか

谷底の部分かでも変わりますね


「自分は3種類位に分けているつもり」
です

ラインを張っていて当たりが来た時は

竿のバットの部分を 下から叩く感じ

説明がヘタですみません。

「即合わせ」

同じくラインを張っていて
そのまま聞き合わせ
「聞き合わせ」

同じくラインを張っていて
当たったら竿先を少し下げてから合わせる

「一瞬、間を持たせる」

このような合わせ方をしています。

日によっても違うし
場所によっても違うので

その日はどれがいいのかを早く見つけるのが竿頭への近道だと思います。

長文失礼しました
ではまた
2010/01/09 23:03:52
>>返信

ブログ更新情報

テーマ別

魚種・釣り物別