
野菜の上に、皮を引いて薄く切った身をのせ、
オリーブオイル、マジックソルト、レモン汁、わずかな醤油で味見をしながら作ったソースをかけただけ。
アカムツは皮目を炙るのが一番旨いと思っているので、皮を引いた記憶もほとんどない。
たべてみた感想は、 「おお、いいね! 」です。
かみしめた時に感じる奥底にある旨さの主張。上品で美味しいです。
ただ、何も言われず出されたら、アカムツのカルパッチョと自分ではわからないかもしれない。贅沢な素材の使い方ではあります。
自分の場合、数がある程度出た時にやるのが、 「味噌漬け 」で、さっぱりがほしいと 「酢〆 」、その先に 「カルパッチョ 」が生まれました。
引いた皮は中骨と一生に塩をふって炙ってみましたが、皮だけをいくら炙っても焦げません、ズーッと脂が浮き出るだけ。

エグイですね。
何かを巻いて食べるととてつもなく美味しい感じでしたが、何を巻くべきか全く浮かばず。チビチビと細かくしてお酒を飲みました。
料理の創造性はないな。
アカムツさん、ごちそうさまでした。