第五問です。
この魚種(釣り物 (つりもの:釣り船で掲げる目標とする魚種や釣法で、もっとも本命とする魚の名前の場合が多い。例としてマダイとか根魚五目等) )は、何でしょう?
意外と難しいかもですね。
釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) (白:最多数)、船数(ピンク)、サイズ(青:最大サイズ)を
船釣り.jp(関東)で集めた釣果情報の一番数が多い期間を100%として単純に正規化したグラフです。
答えは後日コメントに書きますが、魚種別ページの年間傾向欄を見てもわかります。
■ 釣り物当てクイズ(その5)
2024/05/31 08:46
テーマ:その他
コメント(3)
※画像の左上に マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。
お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=
コメントする
Re:
>いんてんぷるさん
前日の第四問がマルイカです。
ピークはほぼ同じですが、マルイカは産卵期が明確に見える所が違うところです。
>いんてんぷるさん
前日の第四問がマルイカです。
ピークはほぼ同じですが、マルイカは産卵期が明確に見える所が違うところです。
うぞっ
2024/06/01 09:04:23
>>返信
正解は、
イサキ
です。釣りの旬、世間の旬も明確に夏。
ただ、個人的は寒い時の方が美味しいと感じてしまう、個人の旬だけ違う魚です。
うぞっ
2024/06/01 09:03:27
>>返信
マルイカかな?
いんてんぷる
2024/05/31 10:27:25
>>返信
ブログ更新情報
- 1/24 17:56 姉と抹茶デート(°▽°)/みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』
- 1/21 18:51 【タチウオ:蒲谷丸】平日に出船確定(*^^)v/万年初心者 マルッチPPのなんちゃって釣りオヤジ
- 1/19 13:03 ■ 坊主上等Tシャツを作りました/船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
- 1/18 20:30 【K&M小旅行】九十九里/まるかつ水産 旬の旨い魚を自前調達
- 1/14 18:20 釣り初めの儀 at剣崎/スパ郎の旅日記
- 1/14 03:16 2025年初釣りは椿丸さんからアマダイ仕立て/今やんのなんでもかんでも
- 1/14 00:23 【釣行記】 リベンジ同伴 ティップラン/釣れづれ日記
- 1/13 09:58 初釣りは剣崎沖イシダイ五目/すずきん沖釣り日記
- 1/13 09:26 初釣り~♪/あかりとオヤヂの海遊び♪vol.2
- 1/05 08:46 冬のタチウオは天秤で/毎日釣りのことばかり・・