■ イカの群れ前線
2025/04/07 12:10
テーマ:その他
魚・釣り物:ヤリイカ
コメント(2)
せっかく釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) データを持っているのでイカの釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) を地図にマッピングしたら、群れの動きがある程度みえてくるんじゃないかな~と常々思っていたんですが、ちょっと仕事の合間にやってみました。
2025年のヤリイカ釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) を、単日平均するとあまりに海況の影響を受けるので4日平均で計算し、最大釣果 (ちょうか:釣れた魚の数) 平均を点の大きさで出航港にマッピング。
それを動画にしてみました。
ん~桜前線みたいに移動が見えるなら、群れ前線予想とかできるかと思いましたが、上手に割り出せる感じがないですね~重心みたいなのが見えない。
失敗みたいです。
魚って難しい><
※画像の左上に マークが表示されている場合は、画像上にマウスをもっていくかタップすると、画像への注釈が表示されます。
お名前(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
タイトル
URL
コメント(必須)
認証(必須)
<=

コメントする
Re:
>オニ名人になりたいさん
港位置と釣りのポイントは位置が一致しないのですが、遠くに移動する船は少ないという前提で一定距離間での重心を割り出せば、移動がみえるかもな~なんて思ってましたが、難しそうです。
飯岡から一宮沖って二時間コースじゃないですか?ま~イカ好きは多いからお客は集まるんでしょうけど、それだけ遠いなら近い港から出たほうが良さそうですけどね。
>オニ名人になりたいさん
港位置と釣りのポイントは位置が一致しないのですが、遠くに移動する船は少ないという前提で一定距離間での重心を割り出せば、移動がみえるかもな~なんて思ってましたが、難しそうです。
飯岡から一宮沖って二時間コースじゃないですか?ま~イカ好きは多いからお客は集まるんでしょうけど、それだけ遠いなら近い港から出たほうが良さそうですけどね。
うぞっ
2025/04/07 15:27:08
>>返信
実はヤリイカ釣りが大好きで、今シーズンは鹿島港、飯岡
白間津、洲の崎の船に釣果を検討しながらあちこち行ってます。
相模湾でも釣れてますが良くて20杯?、たまに南房がトップ50超えで、一番安定しているのが飯岡から南沖でしょうか。
動画を拝見しましたが、飯岡港にマーク付いてますが、実際の釣り場はスマホで確認していますが、何と一宮町の真東まで南下しています。飯岡の船の漁場は、南沖の他に犬吠沖、鹿島沖も有りますが、安定してるのは南沖のようです。
オニ名人になりたい
2025/04/07 15:10:31
>>返信
ブログ更新情報
- 4/29 17:09 【マハタ·ヒラメ:春日丸】悔しすぎて(--)/万年初心者 マルッチPPのなんちゃって釣りオヤジ
4/27 11:47 春の洲崎沖、癒しのカイワリ五目/すずきん沖釣り日記
4/27 06:05 小坪港からカイワリ五目♪/あかりとオヤヂの海遊び♪vol.2
- 4/23 18:33 お花見にいきました。/汐留のトホホホ釣行記
4/20 07:43 遠くて近い日立久慈/毎日釣りのことばかり・・
4/19 23:02 【K&M小旅行】秩父/まるかつ水産 旬の旨い魚を自前調達
4/19 10:05 ■ 2025年4月18日 シマアジ 布良瀬 良和丸/船釣りいぎだぃぃぃぃいいいい
4/13 07:43 今年最後の虎退治!萬栄丸さん(1号船)/今やんのなんでもかんでも
3/06 03:04 【釣行記】初モノチャレンジ タイガーハンティング/釣れづれ日記
- 1/14 18:20 釣り初めの儀 at剣崎/スパ郎の旅日記